今回お世話名になり有難うございました。姉
今回お世話名になり有難うございました。姉妹3人と姪1人の女4人旅で、揃っての女旅は初めてで、とても楽しみにしてました。姉と姪は青森から私達のいる那須に2泊し那須から目的地岳温泉に行きました。天候にも恵まれまだ紅葉もみられ、最高な旅でした。2時頃宿に着いたのに、快く荷物を預かり下さいました。樹齢2千年のヒノキの露天風呂を楽しみにしてましたから、満足しました。内湯はシャワー2箇所と不足ぎみ、でも芯から温まる温泉でした。宿では、スッポン料理が特別とか、温泉と共に、案内欄に宣伝した方が予約出来ると思いました。
露天風呂がよかったです
昔ながらの旅館といった感じでした。とにかく露天風呂はとてもよかったです。お部屋は、トイレ・洗面所が別で、廊下の話声が聞こえるくらい薄い壁だったのが少し気になりました。
当日は、子供の学校帰りを待って、夕方にチ
当日は、子供の学校帰りを待って、夕方にチェックインさせていただきました。ちょっと残念なのは宿ではなく、岳温泉全体が活気が少ないかなと思った点です。夜、子供と外に散策に出ても遊ぶところがなく、近くのコンビニで買い物をしただけでした。湯治を目的に岳温泉を選ばせてもらいましたが、2日間で7,8回ほど温泉に入りました。平日ということで、お風呂は常に貸し切り状態でした。また、24時間入れるのも大変良かったと思います。ところで、今回の一番のメリットはやはり値段だと思います。温泉入り放題、休憩個室2日間付き、朝、夕飯付き(刺身、てんぷら等)、羽毛布団の一泊付きで1人3,500円では旅館の儲けは余り無いと思います。今後は頑張れ温泉街ということでこれからも仕事に疲れたら利用させてもらおうと思いました。