5
/5
駿ママ
様
2004年2月
どこか行きたいねと急に思い立ったお泊りで
どこか行きたいねと急に思い立ったお泊りでした。早速トクーで探しました。行く4時間前に。すばやい対応で取れたのです。感謝。お泊り準備して出発しました。30分もかからないところでしたが、目の前がゲレンデでスキーヤーでたくさんでした。今ママさんはお腹に赤ちゃんも居るから来年はここからゲレンデに出てしたいと思いました。温泉につかる気持ちでのんびりしました。ロッジライネはよく通ってた場所でしたのですぐわかりました。ご主人に今日はラッキーでしたねと3組ほどお断りしてたんですよと。満室のお泊りは初めてだったので嬉しかったです。早速お風呂につかりました。パパと息子さんはお風呂好きなのでのんびりはってました。そのあと夕食。すごく豪華。息子さんにケーキサービスでいたせりつくせり。ゼミの学生さんで一杯でしたが、息子さんは愛想ふってかわいがってもらいました。朝ごはんも豪華で大変おいしかったです。1才8ヶ月の息子さんもいたのにゆっくりくつろげたお宿は初めてでした。感想投稿欄に皆さんか書かれてましたがリピーターになりそうという意見いっしょです。ロッジライネの皆様ありがとうございました。
5
/5
さと
様
2004年1月
スキーを楽しみに行きました。2泊3日の1
スキーを楽しみに行きました。2泊3日の1日目は雪模様でしたが、おかげであとの2日はコンディションのよいゲレンデを存分に滑ることができました。宿を探していてトクーを知り、今回初めて利用しました。良心的な宿に安価で泊めていただくことができ、とても良かったです。通常1回分の費用で2回の宿泊レジャーを利用できるので、また利用をしたいと思います。宿はとてもわかりやすい場所でした。トクーのシステムを利用するのが初めてで緊張して行きましたが、入館して名字を告げただけですぐにわかっていただいて、丁寧に案内をしていただき安心しました。同泊で合宿が入っていましたが、最初から部屋の場所や食事の時間をずらしてくださって、さりげなく細やかな配慮に感心しました。お部屋はお掃除の行き届いたきれいな部屋でした。電気ポットがありお茶がセルフで飲めるようになっていて便利でした。宿の皆様は全員が気持ちよく接してくださり、さすがこの道のプロだなーと感じました。食事は品数が多く、新潟ならではのおいしいご飯をお替りしていただきお腹一杯になりました。夕食時の自家製漬物のおいしさも特筆ものでした。お風呂は浴槽が大きくて深さも十分あったので足を伸ばしてゆっくり入ることができました。宿のすぐ前が赤倉スキー場のゲレンデで、妙高山を正面に眺める場所なので四季を通して便利で景色もよい場所ですね。気配りが行き届いていてとても居心地の良いお宿でした。要望があるとすれば、暖房料がもう少しお安いとさらにうれしいです(もともとが寒さ厳しい場所なので冬は仕方ないと思いますが)。でも価格以上の心温まるサービスを提供していただきました。また機会があったら利用したいと思います。ありがとうございました。
5
/5
kemi
様
2003年11月
直前空室売切りキャンペーン!1泊2食付6
直前空室売切りキャンペーン!1泊2食付6名で25,200円、愛犬も一緒!★今年の妙高への旅行は小型犬が一緒であり、適当な逗留すべき宿がないことが問題でした。一般の宿ではペットの宿泊を認めても、同室許可は出ないのですが、ロッヂライネでは快く同室を認めていただきました。そして他には特別の期待感は持っておりませんでしたが・・・・・・・・★日ごろ、この宿の前を通ることはあても、もっぱらスキーヤーズ用の宿であり、スキーを目的としていない我々には、この宿を知る機会はなかったかと思います。トクーによって知ることが出来き、まさにトクーのお陰というところです。★宿泊日当日には向かいにあるロープウエイから眺望を楽しみました(犬も同行)。冬季間以外のロープウエイ運行は今年より実施され、4月から10月末日で終わりでしたが、幸運にも11/2(日)は運行されていました。これにより妙高山頂より紅葉の終わりを楽しむことができました。★翌日(11/3)はここを起点として長野自動車道を経由し飯山方面の木島平の馬曲温泉(まぐせおんせん・日帰り公共温泉)で終日露天風呂を楽しみました。紅葉の綺麗な、大変不便なところですが、多くの来場者で賑わっておりました。★特別情報:新井の道の駅は高速・一般道ともに立寄れるサービスエリアです。ここには、郷土品の販売所、飲食の商業施設、ホテル等が集積していますが、この中でも、「きときと寿司」(きときと=いきいき・富山県の方言)はインターネットの記事でも大変評判の富山県新湊が本社の回転すし屋さんです。新潟県へも進出して来ました。また、今回発見したのは、商業施設の中の日本海鮮魚センターが販売する「握りの盛り合わせ」です。5人前¥3,500です(丸い発泡のすし盛に入ています)が、値段と美味さから大変得をした気になりました。お勧めです。★午後2時半ごろ宿につき、オーナーご夫婦、お嬢さんの熱烈歓迎を受け、取急ぎ荷物を預け景観観光を。★夕食は6時から。テーブルに乗り切らないほどの12品目のお料理を出していただき、いずれもおいしいものでした。翌朝食も和食の6品目で大変満足しました。★お部屋は12畳+板の間+トイレ・洗面付、8畳+トイレ・洗面付、10畳洋室ツインベッド+バス・トイレ付の3部屋を割りあてていただき、1室の洋室はこちらからお願いしたものです。和室の2部屋からは妙高山を真正面に眺望することができました。また、お部屋の内装も新しさを感じさせ、手入れも行き届いていました。★お風呂は24時間使用可能です。夕に1度。真夜中に2度。朝に1度入浴してきました。いつでも入れるのは非常に便利です。★チェックイン・アウトについては柔軟に対処いただけるようです。それに、なにかれと気をつけていただきました。有難うございます。
34
35
36
37
38
39
40
41
42