5
/5
むらた
様
2003年10月
妙高の紅葉を楽しんできました両親を連れて
妙高の紅葉を楽しんできました両親を連れて苗名滝、いもり池、赤倉温泉の足湯等をゆっくりとまわりました20日には宿の目の前のゴンドラにのり美しい山並みを十分堪能しました日曜日の宿泊と言うことで私たち家族しか客は無く眺望の良い3人には広すぎるくらいのお部屋を用意していただきました夕食もあまり期待はしていなかったのですが、地元のきのこ等を使った料理が沢山並び食べきれないほど出していただき、両親ともとても喜んでいました(朝食もとても美味しくて満足でした)お風呂は沸かし湯とのことでしたが、湯船がゆったりとしていてのんびりと入ることができました朝食後にこれからの予定はとご主人に聞かれたので、ゴンドラに乗り紅葉を見に行くつもりだと伝えたところ割引券を用意してくださいましたまた機会があったら利用したいと思います
5
/5
うにゃ
様
2003年8月
◎対応 駅まで迎えに来ていただきましたが
◎対応 駅まで迎えに来ていただきましたが、家族的なところで、なんだか田舎の親戚のうちにきたみたいな雰囲気でした。近くに歩いて出かけるときにわざわざ日傘を貸してくださったのであまり日に焼けずに済んで助かりました。◎お部屋お部屋は8畳トイレ・洗面台付の和室でした。丁度暑い日で日が当たる部屋だったので暑かったですが風通しがよかったので何とか大丈夫でした。テレビは無料でしたよ。前はお金がかかっていたみたいですね。◎お風呂男湯のほうが広くて誰もいないからいいですよと言ってくださったので男湯に入ってしまいました。一人でのんびり広々と入れました。ドライヤーはなかったので持って行ったほうがいいかも。◎お料理こんなに安いのにこんなに豪華で申し訳ないってくらい品数が多くて、一つ一つが手作りでおいしかったです。高原ならではの山菜料理や新鮮な魚介類だけでなく創意工夫なさった料理もあって、幸せ(^-^)でした。つい食べ過ぎます。◎環境・眺望オフシーズンのせいかあまり人がいなくて空いていました。部屋からはすぐ目の前にスキー場がありますが今は夏なので草原が広がっていました。スキーをする人だったらすぐに滑れるからいいのでは?私たちは近くのパターゴルフ場に行って足湯に浸かってきただけで部屋でのんびりしてましたが他にもいろいろ遊ぶところがあるみたいです。近くに温泉もありますよ。◎総合あんなに安くておいしいものもいっぱい食べることが出来たのでお得な旅でした。とても楽しかったです。お世話になりました。
5
/5
イグチ
様
2003年6月
ハードな1週間だったので,週末をほっとし
ハードな1週間だったので,週末をほっとしたいと思って出かけました。妙高高原は通過することはたまにあるのですが,国道から新赤倉の方に入ったことはほとんどありませんでした。予約の確認も兼ねて夕方電話をすると,道順などを丁寧に説明してくださいました。(宿泊先のイメージは,この確認電話のイメージで決まるので,よい印象を受けました。)梅雨入りした直後だったので,霧にけむる妙高高原でした。ほとんど迷うことなく到着しました。ご主人が出迎えてくれて,嬉しく感じました。その日は他に宿泊者がいないということで,貸し切り状態。ゆったりと他に気を遣うこともなく過ごすことができました。(ライネさんには少し失礼ですが。)以下にライネさんについての感想を記します。★お部屋・施設・設備 2階の広い和室を使わせていただきましたが,とてもきれいに清掃してあり,爽やかな感じでした。洗面所とトイレもゆったりしていて,窓側のソファもリラックスするにはよかったです。入った時にクローゼットの扉が片方開けてあり,すぐ使うことを考慮して分かりやすくしてくださったのだと感心しました。(部屋のテレビが2時間100円でしたが,無料だとありがたいです。欲張りかもしれませんが。)その他,館内はどこも掃除が行き届いていました。★スタッフの対応 ご主人ご夫婦,娘さん?の三人が対応してくださったのですが,どなたも気さくかつ親切な方で満点です。妙高のことなども親切に教えてくださり,嬉しく思いました。出発時に雨が降っていたのですが、車のところまで傘のない私たちに傘を差しかけてくださり、見送ってもらったったことには感激しました。★食事 事前に川魚は苦手だと伝えておいたことに、しっかりと対応していただき、おいしい料理をいただきました。夕食は肉料理・ホタテ料理、お刺身、天ぷら、山菜(アケビのツル:通称木の芽や姫竹、ウドなど)などなど、半額プランでこんなにいただいていいのかと、申し訳ないくらいでした。味付けも私達にはちょうどよく、ボリュームと合わせて最高でした。麦茶をピッチャーで無料提供してくださったことにも感激!翌朝も焼き魚や卵料理、ツナサラダ、ベーコンなど品数、量共に大満足!お米もおいしくて朝から3杯も食べてしまいました。★お風呂 温泉ではありませんが、ロッジクラスにしては広々としていて、循環しているお湯がコーナーの岩のところから流れ落ちるなど、温泉気分でした。脱衣所、浴室ともに比較的新しく清潔感がありました。私たちが最初に入ったからだと思いますがシャワーのお湯が出るまで少し時間がかかったことと、湯温調整が難しかったのが、気になりました。ドライヤーがおいてあると助かります。★宿・部屋からの眺望 到着日、翌日ともに雨と霧で何も見えませんでしたが、場所的に妙高山が美しい最高のロケーションだということで★5つです。夏は宿のすぐ前からゴンドラに乗って上に行けるとのことでした。宿の裏庭が、こぎれいに整備されていてよい感じでした。★周辺環境 にぎやかな温泉街とは少し離れているので、喧噪感もなく、静かに過ごせる立地環境です。何よりも高原のひんやりしたおいしい空気がおいしく感じます。帰りに、雨の雑木林を少し歩いてみましたが、雨に濡れた木々の緑が最高でした。車で5分くらいのところにある岡倉天心堂や足湯施設もおすすめです。野天風呂もあるそうです。★費用対満足度(総合) 文句なしに最高です!格安にすばらしい時間を提供してくださったライネさんに感謝感謝です。心の洗濯ができました。紅葉の頃やスキーシーズンにまた訪れてみたいです。本当にありがとうございました!
34
35
36
37
38
39
40
41
42