すっかり遅れた投稿ですみません。今回は、
すっかり遅れた投稿ですみません。今回は、高原のドライヴとハイキングの両方を楽しんできました。ここは「スキーの人たちの場所」と思っていた私は、その認識を新たにしました。「すばらしい観光地と温泉地」でもあったことを。草津から志賀高原道路を登って、渋峠から長野県側へ少し下った所、幾つものスキー場の麓にあるのが、ここ、志賀高原・ほたる温泉。夏にはホタルが飛び交うそうです。この宿は鉄筋コンクリート4階建て、私どもの部屋は最上階で、雄大な横岳のスキー・コースが正面に眺められる10畳の広い和室でした。温泉は「かけ流し」だとか、峠からも大量に吹き出す水蒸気が見えてました。夕食は、牛のしゃぶしゃぶもあって感激。この料金では恐縮でした。1泊の予約でしたが、温泉が気に入ったことと周辺の景色をながめるうちにハイキングもしたくなって、追加2泊をお願いしたところ、快く受けていただきいただきました。ハイキングの出がけに、「今、りんどうの花が綺麗ですよ。」と、おかみさんが教えてくれました。ちょうど満開で、青紫の、自然が創ったなんとも言えぬ色合いに、なん枚もの写真を撮ってきました。今回は、温泉と高原の自然を満喫できた旅でした。ありがとうございました。
夏休みの家族旅行
双子の娘と夫婦の4人で出かけました。
日頃なかなか会話がない、我が家族ですが久しぶりの旅行で楽しいひと時を過ごせました。
ありがとうございまいした。
家族5人で気楽な旅でした。時間があれば高
家族5人で気楽な旅でした。時間があれば高原の池めぐりや横手山山頂への往復も良いと思いました。宿はリフト乗り場のほとんど正面です。歩いて2・3分です。スキーを目的にする時にも最適です。宿泊した部屋からはリフト乗り場と史跡の隠れ岩がすぐそこに見えました。お宿の人達も明るく些細な注文にもすぐに対応していただきありがとうございました。お食事はバイキング形式かと思っていましたが館内のレストランで、各部屋ごとのテーブルに、しゃぶしゃぶ中心の和洋折衷でおいしかったです。お風呂は4階眺望風呂と半地下の風呂と露天風呂の3個所あり私は眺望風呂ばかり入っていました。晴れていれば横手山が見られるのではないかと思います。きれいなお部屋でのんびりと気持ちよく過ごさせていただきました。展望浴場の植木の土が乾いていたので少し水をあげておきました。