トクーに入会して初めての宿泊利用でした。
トクーに入会して初めての宿泊利用でした。急に紅葉が見たくなり紅葉情報で見頃とされていた志賀高原に家内と2人で出かけました。当日は草津から白根を越え志賀高原へ車を走らせました。草津あたりまでは未だ緑が多くて紅葉があるのか不安でしたが白根を越えたあたりから紅葉の世界、宿泊先の志賀高原一の瀬あたりはそれこそ見事な紅葉で絵を書く人、写真を撮る人、それぞれが目前の紅葉を楽しんでおられました。同行した家内も大喜びでふだん仕事にかまけてあまり面倒を見ていない罪滅ぼしが十分出来ました。そして志賀高原の紅葉を楽しんだ後、妙高や黒姫まで足を伸ばし温泉に入ったり採れたてのりんごを賞味したりしつつ北信の秋を目一杯楽しんできました。とかくスキーにのみ目が行きがちな志賀高原です。やはり人の出も少なかったのですがなぜこんな素晴らしい光景をもっと多くの人が楽しまれないのかちょっと残念だしもったいないと思いました。皆さんもっと出かけましょうよ。急に思い立っての紅葉狩り旅行の企画。しかも3連休の最初の日の予約。恐らく駄目かもと思いつつトクーでの検索。しかし取れたんですよねー。しかも2食付で5600円という超格安。ホテルは一の瀬の玉峰さん。実はこの予約、トクーに入会して初めてのもの。「予約はとれたけどほんまに大丈夫かいな?。 とんでもない木賃宿かもしれんなー。」こんな不安を抱きつつ玉峯さんに到着。結論から言ってこんな不安は見事に良い方に外れました。ご家族での経営かもしれませんが奥さんや若いご主人らの対応も丁寧できっちりしておられるのと明るくて感じもよく大変好感が持てました。部屋も二人なのに和室の16畳ぐらいの大きな部屋、もちろんきれいに清掃されておりさりげなく花瓶に季節の花が生けてあるのにも心が和みました。食事もすき焼きや季節の味松茸の土瓶蒸し、バター炒めと他にも多数、ほんとに食べきれない位でした。特に大阪人である僕は松茸への執着が強く本当に感激ものでした。お風呂も湯があふれるように流れておりシャンプーなどもきちっと十分に中身の入ったものがきっちりと洗い場に並べられており日頃の適切な管理がうかがえました。僕は旅行好きでいろんな所に出かけますがこの宿はその目で見ても2重○だと思います。トクーの会員の皆さん。もっとこうした良心的な宿を応援しましょうよ。
109プレミアムプランに当選したので草津
109プレミアムプランに当選したので草津経由志賀高原探索予定で家を出る。気がついたら能登半島を1周し、飛騨高山にまで出かけてしまった。さわやかな笑顔のオーナー?&大きな犬の出迎えを受ける。10畳もある清掃のいきとどいた部屋に案内される。ユニットバスもついていて混雑時には重宝しそうだ。部屋からの眺望は....ではあるが目の前に一ノ瀬湿原が広がる絶好のロケーション!早速、散策して見ると日ごろのストレスがどこへやら(^^)お風呂は湯船が真中にあり、『コ』の字型に広々とした洗い場がある。スキーシーズンともなれば混雑も大変なものであろうが夏休みあけで貸切りとなれば最高である。ここで肝心の食事である。前述のとおり貸切り状態で広い食堂できのこづくし&岩魚をいただく。ビールがすすむ酒飲みにはもってこいの晩餐である。ただ、スキーシーズンにはセットではなくビュッフェスタイルとなるらしい。朝食時には犬も現われ、娘がおおはしゃぎで楽しく過ごせた。チェックアウト時に伝票を見てビックリ!!なんと幼児の施設利用料までサービスしていただいた。こんなことならビールの持込を止めて、全てホテルのものを利用するべきだったと後悔する。ちなみに、お見送りも犬といっしょである。最初から最後まで楽しく過ごせました。
行楽シーズンには必ず家族旅行をしておりま
行楽シーズンには必ず家族旅行をしておりますが、一番の悩みは経費がかかることです。でも今回は大変安く宿泊が出来たので、予算を観光地での乗り物,お土産,食事などに当てる事が出来,大変に楽しく有意義に過ごす事が出来ました。家族的な雰囲気の中で接待をしていただき,気が休まりました。お部屋も清潔で,お風呂もお湯がたっぷりで疲れが大いにとれました。また、食事も暖かいものは暖かいうちにという気配りが大変に嬉しく思いました。食事の内容、各料理それぞれ美味しかったです。館内は大変に静かで,ゆっくりを過ごせました。特に夜は高原らしく涼しい中快適に就寝できました。再度利用したい気持ちになりました。本当にありがとうございました。