5
/5
Miyo
様
2003年10月
前日に伊豆長岡に宿泊したので、此方よりス
前日に伊豆長岡に宿泊したので、此方よりスタート。当日は、天気も良くドライブには最高の一日でした。長岡から御殿場、山中湖、中央道、小淵沢と観光地も多くて、のんびり出来ました。小淵沢インターを降り時感じたのは、軽井沢等と違いとても新鮮な感じがしました。このあたりをちょっと探検していたら、チェックイン最終時間になってしまい、宿の方に心配をかけてしまいました。チェックインが遅かったので、暫くしたら食事になりました。レストランは、とてもシックな感じで、自動演奏のピアノが響き楽しい食事が出来ました。お食事も美味しかったです。お部屋も、清潔感が有り好印象!特にバスルームが綺麗なのが宿泊先では、Good!施設内には、岩風呂があり貸しきり入浴も可!二人でのんびりと入浴が出来ました。もうひとつ、朝のお部屋からの景色は最高!八ヶ岳の山々が正面に見え、澄んだ空気が最高でした。ちょっと肌寒かったけど。。
5
/5
akira
様
2003年9月
今回初めてトクーを利用させていただきまし
今回初めてトクーを利用させていただきました。今回は八ヶ岳にアウトレットで買い物と火星を見るために行きました。残念ながら、夜は曇ってしまい火星は見ることが出来なかったのですが、すごく静かなところでリラックスすることが出来ました。初日はビーナスラインの方面へ行き、景色を見に行きました。最近仕事に追われて、精神的に参っていましたので、今回自然を満喫して、ストレス発散になりました。宿には5時半頃到着。オーナーさんが笑顔で、迎えてくれました。部屋に入り1時間ほどゆっくりして夕飯になりました。オーナーさんにすすめられたワインがすごく美味しくて、二人で普段はフルボトルなんて飲みきれないのにさらっとあけてしまいました。お風呂は家族風呂が二つあり両方入りました。とても綺麗なお風呂でゆっくり出来ました。部屋も二人で使うには十分な広さで、目の前には乗馬が見られました。今回は本当にこんな値段で泊まっていいの?って感じで、満足しています。今回は残念ながら、曇りで夜、星が見られなかったので、また今度晴れの日にお邪魔したいと思います。オーナーさんどうもお世話になりました。
5
/5
せっちゃん
様
2003年7月
主人と姉と三人の旅行、一泊目の宿でした。
主人と姉と三人の旅行、一泊目の宿でした。清里を回り、爽やかな緑の木立の中を走り、4時頃宿に着きました。西欧の豪奢な一軒家風の玄関を入ると、品の良さそうなオーナーが私達を出迎えてくれました。正面フロントの右手には道路に面してダイニングが有り、そこで食事を摂りました。私達のお部屋は二階にあり、ツインの部屋にエキストラベットをおいた関係で、手狭に感じました。お宿の調度品にはオーナーのこだわりを感じました。壁掛けの鏡台、布団の柄、ネーム入りの食器………などなど。お風呂は貸し切りで、窓を開けると白樺の木々や緑一杯の木立が飛び込んできて、露天風呂の雰囲気を味わうことが出来ました。夕食はコースで頂き、お薦めのワインを軽く空け、バーコーナーでカクテルも飲み、話も大いに盛り上がりました。道路を挟んですぐ目の前に馬術競技場があり、2日後にイベントが有るとのことで、ナイターのリハーサルを見ることも出来ました。朝食は質・量とも申し分なく、コーヒーのお代わりにも気を遣って頂き、とても満足でした。宿を出る時は玄関先まで見送って頂き、対応も申し分ありませんでした。チェックインはオーナーに笑顔で出迎えて頂き、宿のしきたり、お食事やお風呂の時間等を懇切丁寧に説明して頂きました。お部屋はとても綺麗でしたが、トリプルではちょっと狭いように感じました。(ツインではぜんぜん問題ないでしょう)夕食は、私達年輩には丁度よい量でしたが、メインディッシュの前に何かもう一品欲しい感じもしました。お風呂は岩風呂で、窓を開けると露天風呂の雰囲気を味わえて良かったと思います。宿の周りには牧場が沢山あり、隣は県営の馬術競技場で、乗馬姿の人達を沢山見ることが出来ました。この料金でこの内容、満足しないと言ったら罰が当たる程大満足でした。
23
24
25
26
27
28
29
30
31