落ち着いた雰囲気でとてもくつろげました
【お部屋】テレビの映りが悪いです(どのチャンネルも)。飾ってある写真がとてもキレイです。トイレと洗面と内風呂の配置が使いづらい気がしました(トイレと洗面が近い方がいいです)。窓は複層ガラスを入れた方が冷気を防止できエアコン2台はいらないような・・・。
【対応】客室案内の仲居さんの説明がとてもわかりやすく、ていねいで大変好感をもつことができました。
【お食事】夕食、朝食とも味はおいしかったです。夕食については、焼魚がもう少し温かい物が出てきたら、より良かったと思います。あと、ご飯の出てくるタイミングが少し遅かった(自分たちから言うべきだったのか・・・)。朝食については、品数と量のバランスが良く、すべておいしくいただきました。
【お風呂】内湯の家族風呂のお湯がぬるかった。外の貸切露天風呂は、となりの声が聞こえるのが気になりましたが、石の風呂とはちがった木の感触も良く、開放感があって良かったです。
【眺望】窓から見える景色はとてもキレイで、山も川も見れるのが大満足です。イスに座った時の目の高さにちょうどサッシがあって、ちょっと外が見づらいです。
【環境】ロビーが広くてとても気持ちが良かったです。室内に水が流れているのもビックリしました。マッサージのイスの布がやぶけていて、使う気がしませんでした。女性の大浴場のガラスが割れている所があり、子供がいると危ない気がしました。
【総合評価】全体的に落ち着いた雰囲気でとてもくつろげました。お風呂も食事も満足できました。従業員のみなさんの対応もとても好感がもてました。ぜひまた来たいと思いました。ありがとうございました。
あ~奥飛騨まで来たんだなぁ
【お部屋】大人2名、乳児1名には必要にして充分な広さがあり、木を基調とした和室にゆっくりとくつろげるお部屋でした。トイレ、バス洗面台等も備え付けで満足です。
【対応】皆さんがあたたかく声を掛けて下さり、宿泊というよりも身内の家に泊まりに来た様な暖かさがありました。「あ~奥飛騨まで来たんだなぁ」なんて心が休まります。
【お食事】個室で食べられて子供連れには気兼ねせずゆっくりと食事が頂けました。品数や量にも満足で一品一品どれも手が込んでいて素朴でとてもおいしかったです。ホオバ焼きは絶品!!
【お風呂】9つ!! そんなに入れない・・・。でも、くつろぎの湯と大浴場に入りました。のんびりと鳥の声を聞きながらゆったりとくつろげます。お湯は最適な温度で無色透明。露天風呂は外との温度差にびっくりしながらも(頭髪が凍る!!)気持ちよくて最高でした。
【眺望】四方の山々に囲まれて、まるで別世界に来たみたい。雪見の部屋とお風呂で堪能しました。青い空と朝日に照らされた山々、一面白銀の世界。このコントラストは筆舌に尽くしがたい!!
【環境】近くに何もない!そこが最高!! 時間も日常も忘れてゆっくりと旅が出来ます。道もしっかりと除雪されていて車(スタッドレス)でも安心です。次は紅葉や新緑の季節に来たいと思います。
【総合評価】「また次も来たい所」とはこういう場所の事なんだと思います。シーズン毎に来たい!! 館内にあるアルプスの山々の写真も素敵でした。静かな所でゆっくりと疲れをいやしたい方には最適ですね。料金も手頃で各種のプランが楽しい。無理せず肩ひじ張らずに泊まれる宿です。泊まりに行くというよりも故郷に帰るそんな気持ちにさせてくれる暖かい旅館です。
もっとがんばって下さい
【お部屋】古い部屋でトイレ、洗面など簡素でしたが、眺めは山、川、谷の雪景色がとてもキレイでした。
【対応】仲居さんの感じがとてもよく、部屋の温度調整など、細かいところを説明して下さりよかった。
【お食事】品数は多かった。味はまずまず。個室で食べれるのが、小さな子供連れにはよかった。
【お風呂】たくさんあったが、大浴場は眺めもよくお湯もよかったけど、内風呂の家族風呂が、お湯がとてもぬるい上に窓があけてあり寒い。とてもよくない。改善しないといけません。外の家族風呂もお湯はぬるめ、でもよかった。大浴場にドライヤーが1つしかなく、パワーも小さい。これはXX。女性はドライヤーが必要です。部屋にもないし、借りようと思ったら全て貸し出し中とのこと!! カゼひいたらどうするの?これは至急改善して下さい。ドライヤーは1個3000円もあれば買えます。“お客様にお貸ししたら戻ってこなくて”とフロントで言われてしまいましたが、そんなこと、こちらにはカンケイありませーん!!
【眺望】よかったです。お部屋、風呂共に。
【環境】前の道を車がビュンビュン通っていて、外の風呂へ行きにくい。
【総合評価】お値打ちなお値段で泊まらせてもらったので4とさせていただきましたが、正規のお値段なら2ですヨン!! もっとがんばって下さい。