口コミ以上で大満足です☆
周辺の宿には万座系が多いので戸惑いましたが、案内標識で無事にたどり着く事ができました。宿は改装したばかりのようで、宿の外観・ロビーに至るまでどこかの料亭を思わせるような佇まいで寛げます。内湯など、多少古さを感じるところもありましたが、新しさの方が上まっており、この値段で宿泊するのは申し訳ない感じです。特に6/1にOPENしたばかりの露天風呂は広くて開放的ですし、空や山並みが一望できて最高です。源泉がイオウなので香りがきつい部分もありますが、体には効きそうですよ。料理は笹料理と山菜がメインで内容に物足りなさを感じるので、ご飯のお替りは必須ですね。料理が冷め気味なのは残念でした。ご好意で小さい子連れのため、通常テーブル席がお座席で頂けました。ただ食事前にスタッフの方が布団をひきにくるのはどうかと思います。午前中には笹茶も無料で頂けます。観光でお勧めなのが、車で20分以上はかかりますが、志賀高原の「横手山スカイレーター」は絶景で楽しめますよ。往復で長いエスカレーターの後にリフトに乗り、たどり着くと日本一高い標高で作っている食堂を兼ねたパン屋さんがあり、出来立てパンやセットメニューが味わえて美味しかったです。万座亭の宿に案内パンフレットと割引券もありますので是非!
まぁまぁです
万座温泉と言う事で、温泉に関しては文句無しの最高の評価をしましたが、5月末まで露天風呂が工事と言う事でお隣の万座温泉ホテルの利用券を配っておりましたが、10時~16時まで使用可能との事。チェックインが15時過ぎの方は貰ってもただの紙キレで全く意味を成さない利用券です。オマケにチェックアウト後の翌日の使用は不可との事。東館2Fの全てのドアは改善が必要です。特にトイレと家族風呂に行くドアは開けた後、勢いよく閉まるので、その音で夜寝ていてもびっくりして飛び起きるくらいです。また、各部屋のドアも閉まる際のドアの音が大きく、隣の部屋の方のドアの音が響いて不快に感じます。ドアの閉まるスピードを調整する器具の調整が必要かと思います。トイレは、夏季に多い独特の臭いがします。不快に感じる方も多いかと思います。次に食事ですが、個人的にはあっさりした食事が好きなので十分なのですが、一般の方からすると何がメインのお品なのか判らないと思います。テーマ性を感じられない・・と言う所でしょうか。ちょっと辛い評価になりましたが、お隣の万座温泉ホテルにも宿泊している経験上、どうしても比較の対象になってしまいます。部屋の作りは、万座温泉ホテルと比較しても広々している事、丁寧に掃除も行き届いていて綺麗で、これで景色が良い部屋でしたら満足度も高いと思います。個人的な見解ですが、冬のシーズンに宿泊される事をオススメ致します。
温泉大好き!
本館に宿泊しました。
以前から宿泊したいと思っていて、万座温泉ホテルとどちらにしようか迷っていました。
ファミリーや温泉目的の方は万座温泉ホテルが良いかも知れませんが、
そもそも大勢の賑やかな宿はあまり好みでないので、万座亭にして大変満足できました。
(翌日万座温泉に日帰り入浴に行きましたが興ざめでした。万座亭にして良かった~)
温泉はこじんまりしていますが時間的もはずしたので同じにならず、
ゆっくりでき、湯もとても良かった。
ただシャワーの出があまり良くないので少し寒かったです。トップシーズンだと問題では?
食事は広間ですべての料理が並んでいました。残念。味は悪くないのですがどれも冷たい。
もったいない。せっかくのお料理が。
今回はプランがなかったのので選択できませんでしたが、次回は花館に宿泊して、
食事処でおいしくいただきたいです。