硫黄の香り
都会が猛暑のころにバイクで伺いました。
万座は標高が高い場所にあるのでとても涼しく空気も澄んでいます。
硫黄の香りが漂う温泉情緒あふれる素晴らしい温泉地で大好きになりました。
万座亭は施設も清潔で温泉の泉質が最高。入浴後に肌がスベスベになります。
食事も一つ一つの料理に拘りが感じられ、特に牛肉は絶品でした。
また、来年の夏ごろに癒されに行きたいです。
温泉は、やっぱり! 万座温泉
万座温泉は、何時もは旅のドライブ通過点。1~2度 旅の途中での温泉入浴を経験しています。
今回は宿泊しての万座温泉。
”やっぱり! 万座温泉ですね!” 
宿泊した万座亭の接客の心地よさ・・・、楽しい旅行が出来ました。
草津志賀ルートのドライブを充分満喫できました。
雑音がなければ…
静養族です。箇条書きにて失礼いたします。①風呂は、温度、泉質ともに良かった。洗い場が狭すぎて難。  ②ごはんは、料金どおりのかんじ。広間の隣席距離が近すぎて常時緩衝している。接客はスマイル基本で並。  ③景観は無い。  ④湯治場なので周辺施設なし。館内売店も質素で高い(平地の2倍)ので部屋のみしたい方は、草津のコンビニ立ち寄るべし。  ⑤駐車場は広い。  ここからは、改善点といえる箇所。→ とにかく構造上の問題なのか、隣室、上室の声が丸聞こえ。振動もひどく、寝られないほど。TVの音もボケツッコミ一部始終聞き取れる状態。 7.5畳の和室に3人寝る状態。雨が降っていたので窓も開けられず湿気でやられた。3人なら最低10畳部屋に泊まらせてほしい。 以上、感じたのは、湯を堪能する『湯治場』ということであり、他に過度な期待は禁物ということだろうか。 トクー予約の際は、カードが使用できないことも付け加えておきます。