5
/5
せお
様
2003年5月
GW最終日にこの宿を利用しました。ずっと
GW最終日にこの宿を利用しました。ずっと東北地方を旅行していたのですが、ずっと山沿いにいたので最後は海近くで美味しいモノを食べようとこの宿を選びました。GW中ということもあり他のお客さんも一杯いましたが、丁寧な対応していただきました。お風呂は貸し切りで家族3人ゆっくりと入れる広さがあり満足できました。海のすぐそばで朝の散歩などにも良かったです。肝心の食事の方はやっぱり美味しかったです。カニ、刺身、煮魚など海鮮物満載で最高でした。この料金であれだけ一杯食べられGW最後の楽しい時間を過ごすことができました。
5
/5
気侭な旅人
様
2003年4月
今回の旅行は、前半のGWに山と海と春を楽
今回の旅行は、前半のGWに山と海と春を楽しむ旅行を妻と二人で行ってきました。長野から新潟へ春の山菜を摘みながら名勝・旧跡を巡りましたが、山菜はタラの芽・コゴミ・山うど・ワラビなどを少々、これは帰宅後我が家の食卓に上がり旅の思い出を味わうことになりました。宿はトクーさんのサイトから魚料理が美味しい宿とゴールデンウィークに予約が取れる宿をキーポイントに探して、海沿いの「太幸」さんに泊まりました。民宿「太幸」さんは、前方が海、後方が弥彦山を見上げる場所にあり、有名な寺泊の「魚の市場通り」も近いため、帰りに海の幸を土産にしたい方には絶好の宿と思います。部屋は夫婦二人と言うこともあり6畳の和室で、チョット狭い感じがしました。風呂は温泉ではありませんが、浴槽も浴室も清潔感のある2?3入れる家族風呂でした。また、食事は夕朝とも妻も大ぐらいの小生も美味しくいただきました。特にカニが丸ごと一匹付いた海の幸満載の夕食は、普段面倒臭がってカニを食べない小生ですが、今日に限ってカニもぺろりと平らげ、ダイエット中の胃袋がビックリする程食べた上に量・質とも満足した夕食でした。 今回は、大学生の子供二人を残して夫婦二人旅でしたが、我が家の大食い息子たちでも満足できる宿と思いました。皆さんもぜひ日本海のカニを味わいに「太幸」さんへ泊まってみませんか!きっと美味しい海の幸に出会えると思います。
5
/5
旅人徹
様
2003年3月
今回は家族で寺泊・新潟市内・燕三条方面へ
今回は家族で寺泊・新潟市内・燕三条方面へ出かけました。寺泊ではおいしい海産物や美しい風景を楽しみました。まずは大きいお宿でびっくりしました。晩御飯が絶品で、ものすごくおいしく、量も食べきれないほどでした。宴会もやってるようで、さすがと感じました。お風呂も大きくとてもよかったです。周辺は静かでのどかな雰囲気がとても気に入りました。是非また泊まりたいと思いました。お部屋もリホームされたのか、綺麗でした。民宿で部屋に換気扇はあるところは初めてでした。とてもよかったです。
23
24
25
26
27
28
29
30
31