温泉よりスキー中心で出かけたつもりの旅
 温泉よりスキー中心で出かけたつもりの旅行でしたが、共同風呂巡りをしたので、結果的に温泉三昧の旅行となりました。久しぶりに大満足の旅行でした。 当日の割引リフト券をお願いしていたので、朝8時ごろ魚安さんに寄ったのですが、チェックインシートを記入し、少し世間話をしながら部屋へ通してもらえました。部屋で一息入れ、着替えてスキー場へ向かいました。車は近くの駐車場まで案内していただき、魚安さんまで連れて戻ってくれるので安心でした。 スキー場までの動く歩道へは、湯巡りをしている時にはたいした距離ではなかったのですが、スキーブーツだと女性には少し頑張って歩く距離でした。 ペンションにはゆかたや歯ブラシなどが無いと思いこんで出かけたのですが、魚安さんには温泉旅館のようにゆかたと歯ブラシ、タオルが用意されていました。 お部屋も8-10畳で十分な広さで、きれいに整っていました。 魚安さんのお風呂は温泉が引いてないようですが、山間部の軟水のお風呂は、都市部の水道水を沸かしたお湯とは違い、よく温まるし肌がつるっとしますのでお勧めです。共同風呂の温泉の湯には当然臭いがあるので、白湯に入れる利点も感じました。共同風呂で温泉を楽しめる方には、内湯ありと謳う温泉旅館でなくても十分に温泉三昧の旅行になると思います。 そして期待していた食事。想像以上の量と豪華さ。土地の野沢菜がたくさん。おいしい・・そして野沢なのに蟹!刺身!しかも出しただけ、ではなく美味しい。つい、宿泊代いくらだっけ?と思ってしまうほど豪華で美味しい食事でした。朝食も気の効いた目玉焼きに感心しました。勿論他のものも美味しかったです。 満足のいく旅行だったと思えたのも、従業員の皆さんが終始、親切で丁寧で気を遣ってくださっていたからでした。ありがとうございました。
うーん。最高点はつけられないけど、とって
うーん。最高点はつけられないけど、とってもいいお宿でした。
"正月のスキー&温泉旅行野沢温泉は毎年ス
"正月のスキー&温泉旅行野沢温泉は毎年スキーで訪れている所なのですが、今回は家族でのんびり温泉も堪能したいという事で宿泊をしました。1/2