5
/5
まるはち
様
2003年8月
東京から自動車で四国一周の夫婦旅行をした
東京から自動車で四国一周の夫婦旅行をした際に宿泊させていただきました。前日は琴平に宿泊し、うどんを食べ、フェリーで高松から宇野に渡り、岡山で夕飯を食べた後、山陽道、名神道を通って、21時半頃到着しました。遅い到着だったのにもかかわらず宿の方が外まで出迎えてくれ、部屋に入ると夜食用にとおむすびまで用意していただいていました。部屋はとても広く、2人ではもったいないくらいでした。お風呂はセラミック風呂といい、とても小さな丸砂利のような煉瓦色のセラミックの玉が湯船に敷き詰められていました。朝食は皆さん感想に書いていたとおり、鯛のおみそ汁がとても美味しく何杯もおかわりしてしまいました。出発の際も車が見えなくなるまで手を振ってくれ、大変感動しました。宿のご主人が丹後の出身ということで、丹後の新鮮な魚介類が食べられるとのこと。今度は夕食を味わいながらゆっくり泊まりたいと思います。チェックアウト後は比叡山延暦寺(車で約30分)や大原三千院を回り、彦根で近江牛を食べた後、一路東京に戻りました。
5
/5
chickering
様
2003年5月
神奈川から車で神戸へ結婚式に行く途中、滋
神奈川から車で神戸へ結婚式に行く途中、滋賀の親戚のところによって、琵琶湖に一泊しました。その際、トクーで宿をとりました。宿の従業員の方の対応がたいへん良かったです。食事は夕飯の時間には行けそうになかったので、朝食だけお願いしました。これが素晴らしかった!!一品一品が美味しくて、特に、鯛の味噌汁をたくさん頂きました。また是非とも行きたいお宿です。
3
/5
サイクル親子
様
2003年3月
小4のチビと2人でサイクリング旅行をして
小4のチビと2人でサイクリング旅行をしてみました。疲れる分、おいしいものを食べたいと思ってトクーを利用して宿を取りました。宿の方は、自転車で来たというとかなり驚かれましたが、自転車を特別に物置に置いてもらえました。舟盛りは、期待通りの豪勢さでした。ただ、欲を言えばもう少しお造りが沢山ほしかった・・・。けれど他の料理がいっぱいだったので食べきれないほどでした。朝もかなり贅沢なもので満腹でした。
1
2
3
4
5
6