【今回の旅の目的】出張先からの帰りに観光
【今回の旅の目的】出張先からの帰りに観光がてら1泊。【お部屋について】広くてきれいに整頓されていました。ただ、おとなりのTV音がつつぬけでした。【対応について】宿のお子さんも一緒に部屋まで案内してくださって、アットホームな感じでした。【お食事について】とても3500円とは思えない立派なものでお腹いっぱいになりました。【お風呂について】家庭風呂より少し大きめで、子供と入るには十分でした。【眺望について】海を眺めることができ、よかったです。【環境について】少し分かりづらいところでしたが、静かですごしやすいです。【総合評価】1泊このお値段なら文句なしです。またお世話になりたいですね。
近場の旅行を計画し、吉良温泉のオサキさん
近場の旅行を計画し、吉良温泉のオサキさんにお世話のなりました。1日目は愛知こどもの国に寄り、1歳の子供を遊ばせました。園内はとても広く、丸一日遊べそうでした。遊具が無料で使えるものも多く、子供づれにはお勧めです。2日目は竹島水族館にとラグーナ蒲郡に行きました。遊園地には入らなかったのですが、フェスティバルマーケットで買った蛸わさびがメチャおいしいです。水族館も500円と安く、アシカショーなど楽しめるスポットだと思いました。4月の火曜日に家族3人で一泊しました。お宿は思っていたよりも立派で、清潔感がありました。泊まったのは8畳のお部屋で、3人なら十分な広さです。お宿の方も気さくな感じで1歳の子供にも話しかけていただけました。お食事はヒラメを丸ごと刺身にしたものや、フライなど、海の幸がたくさん出てきました。でも食べ終わった最後に白いご飯とお味噌汁が出てきたので、おかずと同時に出してもらえるといいなと思います。お風呂は十分足を伸ばせる広さで、とっても良かったです。お部屋からは海が見えました。周りにも民宿がたくさんあって、観光地という感じです。ただコンビ二は2kmほど先なので、すこし不便かもしれません。でもこのお値段でこれだけ立派なお宿に泊まれるのはかなりお得です!またお世話になりたいです。
【今回の旅の目的】近場のスポット探し(安
【今回の旅の目的】近場のスポット探し(安城デンパーク、一色お魚広場、ガラス工芸美術館、潮干狩り)【お部屋について】10畳…充分な広さで窓が大きく明るい。畳は少々古めだが、他は比較的きれい。扉のたてつけが悪く、隙間から廊下が見えたり音が筒抜けになる→服に畳のササクレ(表面のはがれたもの)がいっぱいついてしまいました。部屋に余裕があったためか隣の部屋での部屋食状態。テレビを見ながら、ゆっくりくつろいで食事ができてよかった。扉がガラス戸の為夜間の廊下の明かりが気になった。(住人は「明るすぎて寝れない」と言っていました。)【お食事について】3500円で1泊2食と思えば充分すぎるが正規が7000円のコースとしてみればサプライズではなかった。朝食のあらだき…海の民宿にはやっぱり欲しいです。あってよかった。【お風呂について】民宿としては充分の広さだと思う。ただ、入浴時間を予約できないのが残念。家族風呂でいつが空いているのかわからず、おちつけなかった。(酒飲みにとっては食事前に入りたい。)家族ごとの予約時間を書いた表でもあれば、便利だと思う。【眺望について】周りの民家の屋根が見えてよいとは言えないが、民宿としては普通。【環境について】民宿としては充分。ドライブ旅行にとってはまわりに観光地がたくさんあっていい所だと思います。【総合評価】民宿としては充分。トクーの書き込みを呼んで、料金を期待してきたが、それほどでもなかった。食材にインパクトが欲しい。