4
/5
yasu
様
2004年4月
【今回の旅の目的】新潟の両親のところへ帰
【今回の旅の目的】新潟の両親のところへ帰省する際、途中一泊温泉宿に泊まりたくて石和温泉を選びました。【お部屋について】古いながらも落ち着いた雰囲気でタバコ臭くも無く清潔な感じを受けました。【対応について】女性への浴衣のサービスもあり、又、子供への毛布をすぐに持ってきてくれるなど大変気持ちの良い対応でした。【お食事について】温かい物を温かく頂くことができました。又味付も程よかったです。【お風呂について】男性風呂(大浴場)は開放感があり、温度もちょうど良かったです。【眺望について】1階ロビーの中庭が程よく手入れされており、風情があり、昔の邸宅に住んでいるような気持ちにさせてくれます。【環境について】朝方工事のような音がして少し気になりました。【総合評価】どのスタッフの方も明るく素晴らしい笑顔を向けてくださってとても気持ち良く過ごせました。5ヶ月の子連れでの宿泊は心配でしたが気を使って頂き本当にありがとうございました。
4
/5
さにとら
様
2004年4月
【今回の旅の目的】毎日の忙しさから離れ、
【今回の旅の目的】毎日の忙しさから離れ、のんびりゆっくりする旅。【お部屋について】2人にはちょうど良い(空間)感じです。ゆったりすることができました。(狭いと圧迫感があるので。)【対応について】ホテルについたときからスタッフの皆様の対応はとても親切だと思います。気遣いが伝わってくる対応でした。【お食事について】一品一品に工夫があり、味も良い品で、トクー価格でこれだけのお料理に大満足です。【お風呂について】アメニティグッズやタオルなど、本当に気配りされていると思います。ビニール袋は女性は色々な用途で使えるので助かります。お風呂は普通でした。欲を言えば植物の枯れたところが気になりました。【眺望について】駐車側でしたのではっきりいっていまいちでした。ごめんなさい。【環境について】遠くに来て森林に囲まれ…というイメージを持ってましたが…。ただホテル内は落ち着きました。【総合評価】お部屋にいるときに必要以外のスタッフの出入りがなく、2人でくつろげました。室は連れが夕食の後体調が悪く吐いてしまったのですが、追加の胃腸薬を頼んだところ、お水や、うめぼしも一緒に持ってきて下さって心遣いに感謝しています。
5
/5
ゆき
様
2004年4月
今回は新緑の季節なのでハイキングを楽しも
今回は新緑の季節なのでハイキングを楽しもうと一日目に西沢渓谷に行き、二日目に昇仙峡に行きました。西沢渓谷は初心者の私達でも分かりやすく距離もちょうど良かったです。川沿いで食べるお弁当は格別の味でした。宿をチェックアウトして、スーパーでお弁当を仕込み昇仙峡へ。県営駐車場から仙娥滝まで往復8キロ。途中まで小蠅みたいな虫がまとわりついてきて大変だったが、仙娥滝に近づくにつれそれらが無くなり快適に歩くことが出来た。お弁当は大きな岩の上で!これ以上の食事はないですねっ!自然を目の前にして食べるモノは何でも美味しく感じられる。ほどよく運動して、温泉で休んだ旅で充実した休日を過ごすことが出来ました。【部屋】とっても良かったです。広いお部屋で隅々まで綺麗。金庫の鍵が腕に巻き付ける形式のもので有難かったです。【対応】女中さんもすっごく気さくで親切でお世話になりました。浴衣の着方が分からなく聞くと快く帯を締めてくれました。【食事】夕飯は部屋食です。ご飯は一人一つの釜飯。よくカピカピのご飯を平気で出す旅館などがありますが、炊きたてで美味しかったです。あと、感動したのがフォアグラが出たこと!美味しかったです。お刺身も新鮮で、全体的にお野菜が多くとっても美味しく頂きました。特に印象的だったのがお味噌汁です。大きな鍋にお味噌汁を入れて来てくれてその場でコンロに掛けて温めてよそう形式なんです。すっごく手間の掛かることを惜しげなくサービスしていて感謝感激です。【お風呂】露天は一つで男女一緒に入ることが出来ました。女風呂は狭いけれど、翌朝は入れ替えになっていました。体がすっごく温まる温泉です。アメニティーが充実していて清潔。とっても心地よく使うことが出来ました。【展望】ちょっと覗くと川が見えました。夜は提灯みたいのが掲げられていて風情がありましたよ。【周辺】夜、時間を持てあまし女中さんに教えていただいた夜景スポットに行ってみました。フルーツ公園が綺麗ということで行ったんですが、素晴らしい夜景でした。【総合】とっても親切な宿で細部まで心遣いが施されていました。浴衣のサービスもお風呂上がりのビール・朝食後のコーヒーのサービスはとっても有難かったです。都心からも近いことですし、また是非お伺いさせていただきたいと思いました。
159
160
161
162
163
164
165
166
167