5
/5
のぶ
様
2002年12月
富士山を見たい、そして温泉に入りたいとい
富士山を見たい、そして温泉に入りたいという妻の希望に沿った比較的手近な場所を求めて、トクーで「富士五湖」「箱根」あたりを探した結果、年末年始ということもありどこも結構埋まっていたのですが、「石和」で“明日”空いてる所を発見!無事「小温泉旅行」を実現できました。久しぶりの「温泉旅館」へ到着して、玄関で「○○様ご一行歓迎」の○○に自分の名前が入っているのを見た時、正直ちょっと嬉しかったですね。建物的には結構年数は行ってるのかな?決して新しくはなかったけど清潔感があって、何より部屋が2人にはかなりゆったりの広さの10畳もあったのでとっても落ち着けました。仲居さんが、気さくだけどでしゃばりすぎるでもなく感じの良い人だったのも良かったですね。夕飯前に早速お風呂に入りましたが、夜の男湯は広くて良かったですね、妻曰く女湯は結構チッサイとのことでしたが、朝、男湯女湯が逆転するので実際そっちも入ってみたら確かにこじんまりとはしてましたね。まあ夜朝逆転するので平等ってことですね。ちなみに風呂上りロビーまで歩いてきたところで「冷たい飲み物如何ですか?」って、もちろん冷たいビールを頂きましたが、サービスの一生懸命さにちょっと感動しました。食事は普通じゃないかなと思います。お風呂は計4回入りました。今回結構地味な旅行で、イベントを楽しんだりしたわけじゃないですが、「何かゆったりできたね」と満足そうな妻の笑顔を見て、僕も来て良かったと思いました。くにたちさんありがとうございました。
3
/5
ぱんぷきん
様
2002年12月
年末の12月30日?31日1泊2食を2名
年末の12月30日?31日1泊2食を2名で¥21,000で泊まらせてもらいました!! 年末でこんなに安く泊まれた上、美味しい食事に温泉が付いてとっても楽しい旅行になりました!どんな宿かドキドキしながら行ったのですが、小さいながら綺麗なロビー、にこやかなフロントの方、可愛い浴衣サービスとドキドキしていたのが馬鹿らしくなりました。残念ながらお部屋は庭側ではありませんでしたが(この値段で要求したら罰があたりますね!)古いながら部屋のあちこちに生花が活けてあったりと、ホテル側の心配りが随所に感じられました。お風呂は温泉で、内湯の1つには玉砂利が敷き詰められていてはじめての経験でしたが心地よい刺激があって後々まで夫婦で「気持ち良かった」と話しています!お風呂からあがると、ロビー横の喫茶で無料のビールやワイン、お水のサービス(朝はコーヒー)があってこれまた嬉しいものでした!!食事は部屋食で、どれも美味しくて上品な味付け盛り方、満足な量に、食事に少しうるさい夫もニコニコでした!他の宿泊客は常連さんが多い様で、ホテルの人と仲良く談笑している姿もありましたが、ここに1度泊まるとまた着たくさせる温もりを感じさせてもらえる宿でした。今度は両親を連れて来ようと話しています。
176
177
178
179
180
181
182
183
184