リニューアル記念!宿泊モニター★半額プラン
風呂はこじんまりしているが熱帯植物園の中の温泉のようで素晴らしい。異国情緒たっぷりの置物にも本物の熱帯植物がからまり、落ち葉の手入れも大変だろうと思いながらゆったり浸かる。館内はすべて生花に囲まれ、女性好みである。夕食は部屋食。夜食の果物、うめぼし、氷水が嬉しい。朝食もとても美味しい。次回は婦人会で利用したいと思う。
バイキングは如何でしょう
【お部屋】清掃は良く出来ています。トイレが少し小さいです。
【対応】仲居さんの話が良くて、宿泊の話をよく聞いてくれる。
【お食事】私は1ヶ月、1~2回旅をしてます。和洋中、これからはバイキング方式が良いと思います。和食のコースも良いですが、バイキングにて和食を出しますと、何が売りか解ります。ただし、朝食は満点。
【お風呂】温度が低い。熱い。ぬるい。2つ湯舟が欲しいです。
【眺望】石和という場所ですから。
【周辺環境】余り廻っていないので。
【総合評価】私も15年前より新潟湯沢にて、210室のホテル、個人所有者70人ぐらいでやっています。一般宿8,800-。50種類バイキング方式でやっています。ツアー宿泊者は7,500-ぐらいです。土、日以外は半分は入っています。
どうもありがとうございました。
【部屋】建物全体に少し古さは感じるものの、清掃は行き届いていますし、明るさを感じる雰囲気で気持ち良く過ごせました。部屋の広さも2人には充分です。部屋についている浴槽は少し小さめですが。
【対応】こちらのスタッフの方はみなさん明るくて気持ちのいい方ばかりですね!! 私がぽろっと今日が誕生日であることを漏らしただけなのに、夕食時にワインをサービスして下さいました。楽しそうにお仕事されているのも好印象です。
【食事】おいしく頂きました。お部屋出しの夕食は、一品一品説明も丁寧にして頂いて、存分に味わうことができました。量も満足のいくもので、最後のきのこの釜飯を少し残してしまったのが残念です。ただ、最後、膳を下げに来て頂くまでに時間があいたのが少し残念でした。
【風呂】内湯はジャングルのような内装になっていて面白かったです。炭シャンプーやらコラーゲンやら、とりどりのアメニティ等使えるのは女性には嬉しいですね。露天は混浴ですが、専用タオルも用意されているので、気兼ねなく入りました。広さがもう少しあるといいですね。
【眺望】私は近くに山を望むことのできる眺望がとても好きでした。夕方の夕焼けも朝の青空に映える山影も、2階だから見ることができた貴重な光景でした。
【環境】辺り一帯は温泉街で、特に騒音等に悩まされることもなく、快適に過ごしました。今回は利用することはありませんでしたが、近くにはコンビニもあるので、何か急な入用があっても安心でしょう。宿の前には小さな川が流れているのも風情があります。
【総合評価】本当は平均をとったら4.5ですね。5点満点はついていませんが、非常に楽しく気持ち良く過ごすことができました。ここの宿には宿全体にもてなしの心があふれていて、とてもリフレッシュすることができます。ここに書ききれていないもてなしがまだまだあるのですが、それは是非一度お越し頂いて、新鮮な喜びを感じてくだされば楽しいと思います。スタッフの皆様、お世話になりました。どうもありがとうございました。