とても良かった
【お部屋】予想以上に綺麗でした。和室は過ごし易かったです。
【対応】全員と言って良いほど皆さん素晴しい対応として下さいました。沢山笑いもありました!!
【お食事】特に夕食は大満足でした。お部屋で食べれたのも良かったと思います。
【お風呂】2つあるのですが、片方の方が広くて良かったです。時間によって2つ楽しめます。
【眺望】特に部屋から綺麗な景色は望めませんが、のどかな雰囲気でした。
【周辺環境】駅もそこまで遠くなく、コンビニや川岸もあり、良いのではないでしょうか。
【総合評価】とても良かったと思います。是非又来させて頂きます!!
お風呂に今後期待
【お部屋】建物が少し古かった。庭がとても良かった。
【対応】皆丁寧で親切だった。
【お食事】量が少なかった。
【お風呂】露天風呂が男女混浴なので入れなかった。お風呂の照明が明る過ぎた。
【眺望】部屋からは駐車場と空き地しか見えなかった。
【周辺環境】余り遊ぶ所、見る所が無かった。
【総合評価】細やかなサービスとスタッフの親切な応対がとても良かった。もう少しお風呂の設備が良いと嬉しい。
また寄らせていただきます。
【お部屋】新しい施設でなくとも、こまめにメンテナンスがされていると感じられます。10畳の和室は清掃も行き届きお手洗いはウォッシュレット。洗面所にはキズテープや胃薬も用意されていました。
【対応】仲居さんはテキパキとお世話をしてくださりつつも、リラックス出来る会話でさり気無く楽しませてくださいました。子供連れですと名前を覚えて、翌朝食の席でも呼びかけをされるのはどの仲居さんも同じです。
【お食事】部屋食のお夕食は、量もほどよく武川米のこしひかりがひとりずつ炊き上げていただけます。女将の手づくり味噌のお味噌汁と共に美味しく頂きました。季節感をたっぷり盛り込んだそれぞれのお料理に舌鼓を打ち、子供には配慮されたお料理を供していただけました。
【お風呂】AM2時に男女入れ替えのお風呂、夜2回朝1回と温泉を楽しみました。婦人用は朝が大きなお風呂で、混浴の露天も早朝に子供と入浴出来ました。
【眺望】お宿の前には川の流れが、フロントロビー前にはガラス越しに大きな池の鯉が楽しめます。お部屋からの大きな窓の向こうには、さえぎる物無く見通せます。当たり前の眺めではありますが、圧迫感などはまるでありません。
【環境】近くの「のんき村」で親子して陶芸を試みました。焼き上がりが楽しみです。昇仙峡、富士五湖もそれほど遠くなく、それぞれのシーズンには果物狩りと親子連れにも楽しめる個所満載です。
【総合評価】温泉宿での楽しみは、ゆったりとお風呂とお食事を楽しむと言う事だと考えていますが、その意味では大変に満足しました。桃の季節・桜の季節(お宿前に桜並木)、夏場の桃狩りのシーズンなど、別の季節にもまた寄らせて頂きます。