ありがとうございました
お世話になるのは今回で3度目でした。
スキーのあと、くたくたで向かったおやまのえんどうに着くと、
素敵なイルミネーションが迎えてくれました。
奥さまがチェックインの時間に合わせて部屋を暖めておいて下さいました。
着くとすぐにお風呂に入って、くたびれた体を癒しました。
お風呂は家族風呂を少し大きくした感じですが、湯船は足がゆったり伸ばせる
大きさです。熱めのお湯に、ほのかなポプリの香りでリラックスできました。
夕飯は素敵な空間(インテリアも音楽も)とおいしいお料理に終始笑顔でした。
鶏団子のお出汁が効いた野菜たっぷりのお鍋やサーロインステーキなど
楽しみにしていた定番のお料理のおいしさはもちろんですが、
今回初メニュー(季節メニューかな)のかぼちゃにチーズとベーコンと
海老とホワイトソースのコラボレーションは本当に幸せな味でした。
一品いっぴん、一口ひとくちを本当に楽しませていただきました。
今回は比較的お客様が少なかったこともあり、奥さま、旦那さまともゆっくり
お話する機会を得まして、大変楽しい時間を過ごすことができました。
お部屋も奥さまのセンスでしょうね、自然にリラックスできる空間です。
翌日の朝食もおいしくて、沢山ごちそうになりました。
前日の晩にあんなに頂いたのに、と不思議なくらいです。
お野菜たっぷりのお料理なので、体に優しいのでしょうね。
朝食を頂きながら、窓の外にはチラチラと雪が降っており、それを眺めていると、
ペンションの白樺に小鳥たちが交互に遊びにやってきました。
前回訪れた時は、同じ窓からリスを見ることができました。
また、個人的には、ペンションの外や内の所々に置いてあるかわいらしい動物の
オブジェが本当にキュートで大好きです。
日常の喧騒を離れて、しばし休憩。。といった感じで本当にリラックスできました。
ありがとうございました。
ちょっと
古いペンションというのは織り込み済みでした。
しかし、破れたシーツを使っているのには疑問を感じます。
布団は重たいです。昔の田舎の布団を思い出し、懐かしかったです。
ただ、ベットには不向きですね。シーツも布団も古いです。

食事は残念ながら、とても満足できるものではありませんでした。
トマトは傷んでいて不味くて食べられませんでした。
ご飯はパサパサで炊き方を失敗されたか、米の質が悪いか のどちらかだと思いました。
翌朝のパンも? ? ?
白米とトマトは1才8カ月の息子の大好物ですが、一口食べただけで口を開こうとしませんでした。救いは、魚のムニエルとリンゴのコンポートは美味しかった。

部屋は、やはりトラックの騒音が気になりました。また騒音よりも気になったのがライトの光でした。山側の部屋なら問題はないかも。

他サイトの評価も調べ、食事だけを目当てにしていた私たちには
ハズレとしか言いようがありません。
ただ、5400円であれば 3 かな・・・

今までモニター以外での低評価の場合、クチコミは遠慮していたのですが、
クチコミ評価4・9 とはとても信じられませんので、
あえて記載させて頂きました。


大満足です
今回は急に紅葉を見に行こう!と言う話になり、前日予約で宿泊させていただきました。
諏訪湖の間欠泉をみてからビーナスラインを通ってペンションに向かったのですが、すごく綺麗に紅葉していて家族で感動しました。
今回で2度目の宿泊でしたが、夕食の味もボリュームも先回と同様で大満足でした。
特にデザートのりんごのコンポートおいしかったです。
子供達は、お庭にある木の見晴台と、二つに増えていたブランコがかなり気に入っていたようです。買って帰ったりんごも大変おいしかったです。また家族でおじゃましますね