5
/5
M・K
様
2004年6月
21日から2泊の予定で初めてトクーを利用
21日から2泊の予定で初めてトクーを利用致しました。私たちは中年女性3人の行き当たりばったりのだらだら旅行をいつもしています。今回は尾瀬も良いねぇ・・天気が良ければ!台風の余波がありますからあまり期待は出来ないかもと思いましたが予想が外れ上天気でした。でもバスの時間が9時1本のみという事なのでヤメタ!せっかくのんびりしようと思っているのに朝のはやいのはノーサンキューです。それで谷川岳ロープウエーを目指しました。しかしこちらも点検とかで運休でした。それで一の倉沢(トイレ前)まで歩く事にしました。これが大変素晴らしかった。道が森林浴をしながらのんびり歩いて1時間程、ついて谷川岳を目の前にして大変感動しました。写真には写せない風景、そこに行かなければわからない感動!ほとんどの方は車でサッと走って行かれますが、どうぞこちら方面にいかれたら一の倉沢まで歩いて見て下さい。心に残る日本の風景ベスト10に必ずはいると思います。次の日は諏訪峡というところに行きました。水上の観光所をぐるぐる回るバスがあってそれに乗って観光出来るところ・・・諏訪峡ぐらいかな程度のあまり期待はしていなかったのですが、景色も大変素晴らしくあまり人もいないせいかゆったり出来ましたし、又ラフティングというのでしょうか、ゴムボートで急流を下る、それを見ているだけでもスリルがあってしばらくその場を離れられない程でした。今回の旅行は期待していなかったのに大変素晴らしい旅行が出来たと思います。現在水上はあまり有名観光地とは言えませんが、土地の方々が皆さん協力して街をきれいにしたり観光名所を新たに作り出したり努力している点が良く感じられ好きな観光地の一つになりました。又、温泉ぶらり号に乗って谷川テルメと言うところでおりますと「天一美術館」という素敵な美術館があります。こちらには岸田劉生の「麗子像」がたくさんあります。建物もとても素敵ですので疲れた身体と心を休ませるのにもってこいの場所だと思います。こちらにもお立ち寄りをお勧めします。旅館については半額という大変お安い料金ですので皆さんの宿泊感想を参考に決めました。旅館は風花の宿とう言うキャッチフレーズ通りこじんまりしていますが清潔なそこココに野の花がさりげなくありとても良い雰囲気でした。お部屋は谷川側の次の間付き、ソファーが2脚ありとても座り心地がよく暇さえあればココでおしゃべりに興じていました。宿泊感想に良く出てくる仲居さんもどちらかといえば田舎のおばちゃんという感じで一生懸命骨身をおしまず働く楽しい方です。お風呂やお食事などマイナス点を付ける事も出来ますが全体的に見ればかなり一生懸命さが伝わってくる良心的なお宿だと思います。私はお勧めです。
5
/5
あやかママ
様
2004年6月
仲居さんの対応はとても親切で良かった。子
仲居さんの対応はとても親切で良かった。子供の浴衣もすぐに持ってきてくれました。部屋は西日が入り障子を開けると暑かったけど、山も見え眺めは良かったです。お風呂も貸切に出来たので、楽しかった。岩風呂の窓が開くと良かったな~。食事の鍋の中のうどんのふと~い様なものは何かな?後は美味しかったし、眺めの良かった。宿を出てすぐに川があるのでお散歩などにとてもいいと思います。
5
/5
ほっかほか
様
2004年6月
【旅の目的】母の日のバースディのお祝いと
【旅の目的】母の日のバースディのお祝いと父の日の感謝の気持ちで両親に喜んでほしくて。【部屋】広々としてきれいで静かなお部屋でした。バス、トイレも広くて気持ちが良かった。【対応】皆さん親切でした。持ち込んだお祝いのスパークリングワインを食事時に氷を入れたバスケットで出してくれて、ありがたかった。【食事】夕食のお肉が固くて食べられなかった。他は良かったです。とくに朝食は品数も多く良かったです。【風呂】静かで気持ちもよく、のんびり入れました。椅子が小さすぎてちょっと…。お風呂の中に腰かけられる段差があるともっとゆっくりつかれるのにと思いました。【眺望】他のホテル(?)の裏側とかが汚くて、あまりいいとは言えませんが、町中だから仕方ないですね。【環境】外には出なかったので、良くわかりませんが、遊びに出れば町中なので、おもつぃろかったかもしれませんね。【総合】全体に静かでとてものんびりできる宿です。今回は老齢の両親を連れていったので、段差の少ないことが助かりました。お風呂へ行くのに段を上がったり降りたりしなければならない宿が多いので困ることが有ります。その点とてもよかったです。
105
106
107
108
109
110
111
112
113