4
/5
ミナコ
様
2003年8月
親子三代の旅行を楽しみました。当日、自宅
親子三代の旅行を楽しみました。当日、自宅を11時頃出発して月夜野インターで降り、匠の里に行きました。あいにくの雨で、あまり歩く事が出来ませんでしたが、良いところで、又行きたいと思いました。翌日も雨だったので、日光の方までドライブをして帰りました。3時にチェックインしてゆっくりしました。部屋はとても綺麗で居心地が良かったです。食事もお腹がいっぱいになりました。お風呂がいくつもあって良かったのですが、御湯が汚れていたのが残念でした。夏休み中だからでしょうか? でも秋に又行きたいです。
5
/5
でんでけ
様
2003年8月
両親を連れて初めて水上温泉へ。行きは「吹
両親を連れて初めて水上温泉へ。行きは「吹割の滝」を見てからそのあたりで食事をする予定でしたがあいにくの天気だったので断念、たんばらラベンダーパークへ向かいました。小雨降る中、予想外にも駐車場には車がいっぱい。雨のせいでしょうか、この日は入場料無料とのことで、ラベンダーの香りに包まれてリフレッシュしました。その後は一般道を通って宿へ。翌日も雨がパラついたものの、一時的に雨がやんだため谷川だけへ。ロープウェイとリフトを使って上の方まで足を運びました。とにかく本当に素晴らしい宿でした。まず宿につくとおカミさんでしょうか?(おカミさんのお顔を存じ上げていませんでしたし、自己紹介されなかったので不明です)駐車場までわざわざ傘を3本も持ってこられて、丁重に出迎えていただきました。車も宿の玄関先に停めておけば宿の方が駐車場に回してくださるということで、キーを預けそのままチェックイン。たいした荷物もありませんでしたが、係りの方が部屋まで荷物を運んでくださいました。この係りの方(お名前を伺い忘れ、すみません)は終始にこやかで、とても和やかなところがよかったです。お部屋は3人で10畳ということもあってか、両親も非常にリラックスできると大満足。畳も新調されたばかりなのか、青々としていて畳独特の香りが立ち込めていました。お部屋だけでなく館内はどこも綺麗に掃除が行き届いており、バリアフリーにも力を入れているようで、お風呂の手すりや浴槽内の階段部分も工夫が凝らされていて年老いた両親も安心して入浴を楽しめました。夕食も食べきれないほどたくさんの料理が並び、どれも本当においしくいただきました。フロント業務が夜10時までというところをルームサービスも夜10時までと思い込んで(本当はルームサービスは夜9時までです)しまい、夜9時30分にフロントにルームサービスを頼んだところ、断られることなく対応(ルームサービスを頼んだ直後に夜9時までということを知りました)していただき、ありがとうございました。夕食を楽しんでいる間にお部屋には布団が敷かれていて、おカミさんの「ゆっくりおやすみください」という手紙が添えられていました。館内の案内にもお風呂の使い方をはじめとするさまざまな注意書きが丁寧にかかれており、最初に部屋に案内していただいた際に係りの方からお聞きしただけでは忘れてしまいがちな事項もわかりやすくてとてもよかったです。ただひとつ気になったことは、たくさんの料理が並ぶなか、献立の説明や表示がなかったのが残念です。係りの方に尋ねれば丁寧に説明していただけるのですが、人手が足りないということもあるかと思いますが、お風呂場には押し花のついた和紙に「お忘れ物はありませんか?」と書かれた小さな色紙がおかれてあったり、各部屋にその時々に応じたちょっとした言葉が添えられてあったりするほどの気配りをしていただけるのであれば、お料理の説明もしくは食堂の入り口に一枚だけでも献立を貼っておいていただけるとよかったと思います。両親も旅行好きでいろいろなところに出かけていますが、寶ホテルさんを本当に気に入ったようで、帰りの車の中でも何度も「本当にいいところだったねー」と繰り返し喜んでいました。また是非お世話になりたいと思います。
5
/5
ひろ
様
2003年8月
今年の夏は雨ばかりで直前まで旅行は考えて
今年の夏は雨ばかりで直前まで旅行は考えていませんでした。しかしせっかくのお盆休みということで、急遽旅行に行くことになりました。9人という大人数でしたがすんなりと予約を取ることができ、尚且つ直前予約で9人で¥69750で泊まることができました。旅行の当日も雨でした。朝5時に家を出発しサービスエリアで食事をとり、月夜野ICでおり『たくみの里』へ向かいました。ここでは色々な日本の伝統工芸を体験できます。私は『ガラスの家』でサンドブラストという、グラスに絵を入れるものを体験しました。花の絵柄と自分の名前を入れ、細かい作業に時間がかかりましたが、記念に残るものになりました。水上峡からすぐ側にあり少し奥まったところにありました。大きくはありませんが、心遣いの行き届いたリホテルでした。足の悪い祖母が一緒でしたが、手すりやエレベータもありバリアフリーなのは助かりました。私の泊まった部屋は和室とラウンジのある部屋でした。とても広々していて畳は真新しくとても気持ちが良かったです。お風呂は部屋にもありましたが、貸切と大浴場とありとてもきれいで良かったです。食事は山の幸をふんだんに使っていて、さっぱりしていてとても美味しかったです。お気に入りは、湯葉と鍋です。品数が多くて食べきれないほどでした。夜は大勢の人が浴衣姿で温泉街を散策していました。私たちもピンボールや射的などで遊びました。ホテルに戻ると、雨が降っていたので濡れた足を拭くタオルが用意されていました。何度か外に出かけたのですが、常に乾いた下駄が用意されてありました。また、食事に行っている間に布団が敷かれてあり、テーブルの上には翌朝の食事の時間ともてなしの言葉がメモで残されいるなど、細かな心遣いがとても嬉しかったです。帰るときも外まで見送りに来ていただいて本当に気持ちの良い旅行ができました。お世話になりました。ありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願い致します。(犬のコトまで気にかけてくださりありがとうございました。)
162
163
164
165
166
167
168
169
170