5
/5
ひで
様
2006年12月
★山の幸・川の幸、2食付「貴賓室」プラン
おせわになりました
貴賓室を利用しましたが、部屋は広くて綺麗でした。
風呂の数もホテルの規模を考えれば必要十分です。ホテルの周りも温泉街で便利です(この周辺環境で眺望を求めることは筋違いだろう)。
4
/5
ふくみみ
様
2006年12月
トクー!市
ありがとうございました
トクー市にて宿泊させて頂きました。
到着も3時少し過ぎで早めでしたが、「おかえりなさい」とお迎え戴き
昆布茶のサービスもいただいてうれしかったです。
部屋 洋室でしたので足を伸ばしてゆっくりというわけにはいきませんでしたが
きれいに掃除がされていて、良かったと思います。
対応 皆さん、気持ちよく接してくださいました。
食事 母と二人でしたので食べきれないほどでした。
どれも手の込んだお料理で美味しくいただきました。
食事の場所が客室のようでしたので、最初はびっくりしましたが・・・。
風呂 露天は閉鎖中でしたので残念でしたが、他のお客様にお会いしなかったので
貸切同様に利用させていただきました。
備品もしっかり備わっていましたので、良かったと思います。
眺望 部屋の窓が2つあり、1つは谷川岳が見えもう1つはご近所さんのお宅が見え
それも仕方ないかと思います。
谷川はきれいでしたよ。
環境 水曜日の宿泊だったせいか、温泉街というか街に人気は無く寂しい感じでした。
水上駅のほうまで行ってみればもう少し人にも会ったかもしれませんが。
総合 ホテルは静かで、温泉もよくて、いい親孝行ができたと思います。
夕食が親子二人だけでしたので、いい様な悪い様な・・・・
これからも暖かくお迎えしていただけるお宿であってください。
4
/5
所
様
2006年11月
★山の幸・川の幸、2食付「10畳谷川」プラン
新雪の谷川岳
〔部屋〕新雪の谷川岳を一望、格安の料金で提供、小菊を一輪とさりげないもてなしに
安らぎを感じます。
〔対応〕チックイン前に入館、ロビーで昆布茶等のサービスをいただき嬉しく感じました。
〔食事〕手作り膳「霜月の膳」をいただき、井村料理長の心意気が伝わりました。
ただひとつ、岩魚の塩焼きは冷たく、何か水っぽく、これが焼き上がりであれば
満足でした。
〔風呂〕源泉掛け流しは、宿泊可否のポイントにしています。平日の利用にて、殿方、婦人
風呂、岩風呂、檜の露天風呂共に貸切状態で快適でした。但し、檜の露天風呂に
入浴前に体を流すスペースが欲しい。前の方が直接「どぶん」では何か入りたく
なります。また、折角の開放感が「すだれ等」で目隠しで残念でした。
〔眺望〕大きな窓に、新雪の谷川岳とても良かったです。
〔環境〕紅葉の時期はもう終わりですが、天神平で新雪一番乗り最高でした。
〔ひと言〕「また来ます」と言われる旅館を目指して頑張って下さい。
16
17
18
19
20
21
22
23
24
風呂の数もホテルの規模を考えれば必要十分です。ホテルの周りも温泉街で便利です(この周辺環境で眺望を求めることは筋違いだろう)。
到着も3時少し過ぎで早めでしたが、「おかえりなさい」とお迎え戴き
昆布茶のサービスもいただいてうれしかったです。
部屋 洋室でしたので足を伸ばしてゆっくりというわけにはいきませんでしたが
きれいに掃除がされていて、良かったと思います。
対応 皆さん、気持ちよく接してくださいました。
食事 母と二人でしたので食べきれないほどでした。
どれも手の込んだお料理で美味しくいただきました。
食事の場所が客室のようでしたので、最初はびっくりしましたが・・・。
風呂 露天は閉鎖中でしたので残念でしたが、他のお客様にお会いしなかったので
貸切同様に利用させていただきました。
備品もしっかり備わっていましたので、良かったと思います。
眺望 部屋の窓が2つあり、1つは谷川岳が見えもう1つはご近所さんのお宅が見え
それも仕方ないかと思います。
谷川はきれいでしたよ。
環境 水曜日の宿泊だったせいか、温泉街というか街に人気は無く寂しい感じでした。
水上駅のほうまで行ってみればもう少し人にも会ったかもしれませんが。
総合 ホテルは静かで、温泉もよくて、いい親孝行ができたと思います。
夕食が親子二人だけでしたので、いい様な悪い様な・・・・
これからも暖かくお迎えしていただけるお宿であってください。
安らぎを感じます。
〔対応〕チックイン前に入館、ロビーで昆布茶等のサービスをいただき嬉しく感じました。
〔食事〕手作り膳「霜月の膳」をいただき、井村料理長の心意気が伝わりました。
ただひとつ、岩魚の塩焼きは冷たく、何か水っぽく、これが焼き上がりであれば
満足でした。
〔風呂〕源泉掛け流しは、宿泊可否のポイントにしています。平日の利用にて、殿方、婦人
風呂、岩風呂、檜の露天風呂共に貸切状態で快適でした。但し、檜の露天風呂に
入浴前に体を流すスペースが欲しい。前の方が直接「どぶん」では何か入りたく
なります。また、折角の開放感が「すだれ等」で目隠しで残念でした。
〔眺望〕大きな窓に、新雪の谷川岳とても良かったです。
〔環境〕紅葉の時期はもう終わりですが、天神平で新雪一番乗り最高でした。
〔ひと言〕「また来ます」と言われる旅館を目指して頑張って下さい。