今回は早春の伊豆の登山を山仲間と楽しみま
今回は早春の伊豆の登山を山仲間と楽しみました。電車で三島から大仁に廻り、城山、発端丈山コースを歩いてきました。朝から予報に反して雨がぱらつく中、暗い気持ちで登り始めましたが、頂上に着く頃は晴れて富士山も拝むことができほっとしました。下山は三津漁港のほうに下りて、淡島に向かいおいしい磯料理を堪能した後、バスと電車を乗り継いで宿に向かいました。山魚亭さんは、小高い丘の上にあると聞いていたので、迷わずに到着することができました。着くとおかみさんが外にいてすぐに案内してくれました。男二人だったので気を使っていただき、広すぎるくらいのコテージのほうを使わせてもらい、とてもゆっくりとくつろぐことができました。宿のほうはとても家庭的な感じで、少人数制でサービスが行き届いているって感じを受けました。おかみさんがとても気さくな方で、いろいろなお話を聞けて楽しく、またたくさんの植物や素敵なインテリアなどとても興味を引きました。一番の楽しみだった食事は予想を大きく上まって、とてもきれいでおいしいものばかりで満足できました。帰りにはおかみさんの趣味で集められた小物を超安価で手に入れることができ嬉しかったです。娘達の素敵なお土産になりました。今度はぜひ家族と来てみたい気がします。
少し暖かくなったので、久しぶりに実家の両
少し暖かくなったので、久しぶりに実家の両親を誘って旅行に出かけることにしました。三島駅で両親と待ち合わせ、まずはじめに函南のオラッチェに行きました。ポニーやひつじ、豚、牛などとふれあうことができ、子供も大喜びでした。ソフトクリームや飲むヨーグルトもとてもおいしかったです。残念だったのは、着いたのが遅かったため、おいしい野菜が買えなかったこと。翌日は内浦漁協で干物を買って、若山牧水記念館に行きました。なかなかゆったりしていていい施設で、両親は楽しんでいました。昼頃に沼津駅で両親と別れ、渋滞もなく早めに自宅に戻りました。両親は駅前の「魚がし鮨」でおいしいお寿司を食べて、堪能したと言っていました。山魚亭には、5時頃到着しました。皆さんが書いていたとおり、親戚の家に遊びに来たという感じで、アットホームでした。部屋から町の展望がとてもきれいでした。着いたときに出された「こがねいも」というお菓子がとてもおいしかったので、今度来たら買って帰ろうと思いました。きれいで暖かいお部屋で、子供も両親もくつろいでいました。お風呂が温泉でなかったのが少し残念でしたが、貸し切り風呂でしたので、家族でのんびりと使うことができました。お食事は暖かくてできたてが運ばれるため、とてもおいしかったです。普段育児に忙しく、急いで食事をしているので、こんなにのんびりと食事をしたのは久しぶりでした。部屋食だったので、子供も落ち着いて、煮物、鍋物、茶碗蒸しなどたくさん食べていました。少食の父もおいしいと言って全部食べていました。特に鍋物、天ぷら、南瓜のプリンがおいしかったです。朝食も定番の和食でしたが、なかなかおいしかったです。子供の大好きなしらす干しをたくさん出していただき、子供も大喜びでした。手作りパンのおいしそうな写真を見てパンを食べられるのを楽しみにしていたので、次回はパン食にしていただければいいなあと思いました。女将さんやお手伝いの女性の方、みなさん暖かいお人柄で、子供をかわいがっていただき、嬉しかったです。両親も思いがけず良い旅行が出来たと本当に喜んでいました。また季節を変えて伺いたいと思います。どうもありがとうございました。
1月1日どうしても伊豆方面に宿泊しなけれ
1月1日どうしても伊豆方面に宿泊しなければならないときに、トクーは大変役立ちました。宿泊場所は、高台にあり、夜景がとてもきれいでした。最近完成した、総檜風呂は大変気持ちよく、食事も心こもった手作りのおいしいものでした。また泊まりたくなりました。早めにチェックインさせていただき、離れ広々としたのロッジに宿泊させてもらいました1泊2食ついてこの時期しては大変格安な、¥9,600と格安な料金で泊まらせていただき大変助かりました。食事も大変おいしく、夜景も大変きれいな所でした。テラスもあり、和むにはもってこいの場所でした。また、泊まりたい宿の一つになりました。ありがとうございました。