部屋:自分の部屋のようでくつろげた。対応
部屋:自分の部屋のようでくつろげた。対応:家族のように迎えていただいた。食事:とても豪華で満足しました。風呂:きれいな家庭風呂でした。眺望:高台に建っていたので夜景がきれいでした。環境:住宅地なので静かな環境でした。
当日の朝、急遽予約をさせていただきました
当日の朝、急遽予約をさせていただきました。天候はあまりよくはなかったのですが、8月の終わりなのにとても涼しくて過ごしよかった(とても暑い名古屋からいったため)。翌日は、箱根のほうに足を伸ばしたのですが峠周辺は霧がすごく道路はセンターラインがかろうじて見える位でしたが、目的地の箱根ガラスの森では雨にも降られず良い夏の最後の休日を過ごすことが出来ました。16時ごろチェックインさせていただきました、結構早い時間にもかかわらずもう風呂の準備もすっかり出来ていて久しぶりにゆっくりさせて頂きました、部屋のほうも自宅にいるような気分でしっかりくつろぐ事が出来また、子供がパズルを完成させるとご報美にフルーツケーキを頂きました、お風呂のほうも完成してあまり経っていないようで、檜の香りがとてもリラックスした広い浴室でした。料理のほうも、食べきれないほどで特にラムステーキと、冬瓜の椀物、カサゴのから揚げがとてもよっかった。
夏のハイ・シーズンの宿泊で、ペット同伴の
夏のハイ・シーズンの宿泊で、ペット同伴の宿を探した所、この様な素晴らしいお宿だった事を喜びたいと思います。到着時の女将さんの笑顔、そして好きなお飲物と涼しげなお茶菓子サービスには行き届いた真心が感じられました。きれいなたたみの部屋に隅々に渡るさりげない飾り付けのとても素晴らしい和室に、ペット同伴の我々に対してご自由にお使い下さいの言葉は非常にありがたかった、と共にしつけが完全で無い子犬(ラブラドール4.5ヶ月)のそそが無いようにと気を遣ったつもりですが、いかがでしたでしょうか?風呂とトイレの素晴らしさには感激しましたし、加えて廊下がたたみ敷きでお茶の道具がさりげなく飾られていたのは、非常に風情を感じました。食事も、サシミ等のサカナ料理にタンのシチューにはその質とボリュームに、大変評価される内容でした。庭や室内の丹誠込められている植物も都会での生活からの開放感を感じさせてくれ、なかでもたった1日だけの開花をタイミング良く我々の為に演出してくれた月下美人には大変感激しました。女将さんの苦労の半生の中、立派に育てられた息子さんが夏休みで戻られていた様ですが、会えなくて残念でした。女将さんの息子さんへの愛情の一つ一つが歴史として、テーブルの上のアルバムの中にそっと忍ばれました。