5
/5
からす。
様
2004年6月
部屋は小さく感じましたが何より空気が最高
部屋は小さく感じましたが何より空気が最高!お料理もおいしい!オーナーもとても気さくで「お父さん」と思わず呼んでしまいそうな方でした。ボイラーが故障中とのことで一緒にお風呂に入ることはできませんでしたが、紹介していただいた温泉がとっても気持ち良くて、一人だったけど、得した気分になりました。朝食後は人見知りな私たちに、散策をアドバイスしていただいて、とても嬉しかったです。水芭蕉は見れませんでしたが、大きな沼や神社など、たくさんの場所にいけたのも優しいオーナーさんのおかげです。
4
/5
めろん
様
2004年5月
あまりペンションを利用した経験がないので
あまりペンションを利用した経験がないので、評価というより思いついた感想を書きました。部屋は多少狭く2段ベットは家族向けというより学生さん向け(特に冬はスキーヤーなど)には良いと思う。食事は、和洋折衷で夕飯は結構ボリュームがあった。その中最後に出た飲み放題の紅茶とデザートは特に美味しかった。朝飯は、パン2個(バターロール)では少し足りなかったかな?お風呂は鉱泉風呂で気持ちよかったが、窓が目隠しされていて外が見えず暗かった。オーナーは話し好きと見えてスキーの話で盛り上がった。今回は5月GWの最中とはいえ寒くて、オーナーに石油ファンヒーターを部屋に持ってきてもらい非常にありがたかった。
3
/5
NR750
様
2004年1月
今回はせっかくの3連休をどうするかってこ
今回はせっかくの3連休をどうするかってことで、HPを見ていたらえらく安いお宿があったので、じゃあスキーでもってことで決めました。天気は初日まあまあでしたがやはり気温が低いせいか妻は寒かったようです。私もカゼぎみだったのでムリせず、また娘もなんだか調子悪く初日は2時間くらいで切り上げて宿へ。2日目はチェックアウトしてからでしたが、吹雪状態だったのでスキーをあきらめて駐車場でユキ遊びして帰ってきました。帰りはまたも温泉でした。花咲の湯というとこでしたが施設もきれいでよかったです。それにしても帰りはユキがつもってて道路も除雪されていなかったので運転が大変でした。お宿の方はまぁ値段が値段なので期待はしてなかったのですが、全体的にはそこそこでした。初日到着時に宿直前100mで除雪されてなくてたったそれだけのためにチェーンをつけて宿までいったのですが、スキー場までの送迎をお願いしたところ(あると他のHPで見ていたので)、トクーには特に記述していないとのことで断られました。ちょっとガッカリしてそこからスキー場までさっきの100mをチェーンつけてくだり、はずしてスキー場へ。スキー後またさっきの100mのためにチェーンをつけて宿へチェックイン。1日で何度もチェーンのツケハメを繰り返しました。宿で部屋に案内されると予約したはずの和室ではなく洋室。説明では3人4人くらいの客に和室は回したとのこと。今度はちょっと納得がいかず、トクーで和室を予約したのに・・・とちょっとごねてしまいました。子供が小さくて添い寝なので、ベッドから落ちるのが心配で和室予約していたもので。(スミマセン)。オーナーも悪く思ったのか夕食の時にビールをサービスしてくれました(ごめんなさい、そんなつもりじゃなかったのですが)。なんとなく印象悪かったのですが、その後娘がおなかの調子が悪いと言い出し、夕食が食べれないでいると、おかゆを作ってきてくれました。娘はおいしいとよく食べました。これで印象がガラリ。とてもあたたかい対応をしていただけたと思います。さすがに施設は少し古いカンジは否めませんが、味があると思えば思えるかな。若い子たちのデート旅行向けではなく、少し落ち着いてきた方々向けですね。夕食、朝食ともにおしゃれではないし特別ではないけどとてもナチュラルというか普通で抵抗なく、こういうのも落ち着けていいなーと思いました。
2
3
4
5
6
7
8
9
10