関越道を北上して昭和ICより、ロマンチッ
関越道を北上して昭和ICより、ロマンチック街道のロックハート城へ。英国の城を移築した憧れの場所。夏休みキャンペーンでパワーストーンとドリンクのプレゼント付き。入場ゲート脇のレストランで昼食。ここのスモークサーモンの冷製スパゲティがすごく美味。園内では、赤い貝をハート型にした絵馬が軽い音を立てて可愛かったです。翌日は、玉原高原のラベンダーパークへ。長梅雨のため、開花が遅いようで、濃紫がまだ見頃でした。予想より広く、リピートする人も多いと思います。19時チェックインのはずが30分ほど早く着いてしまいましたが、すんなり部屋へ通してもらえました。場所はペンション村の中なので、看板などでわかりやすかったです。夕食はサーモンフライのタルタルソース掛け、照り焼きチキンの甘辛ソース掛け。どちらもソースが美味でした。量もちょうど良く、デザートのアイスまでしっかり食べました。紅茶が飲み放題でした。建物は少し古いけれど、清潔感があり、部屋には洗面所とトイレが付いていました。お風呂は二人には広いくらいでいいお湯加減でした。朝は、鳥の声で目が覚めます。朝食は温かいロールパンとサラダにスクランブルエッグ、ウィンナー。デザートにヨーグルトのブルーベリーソース掛け。コーヒーがフリーでした。宿の方は必要がなければ、放って置いてくれますし、質問には丁寧に答えてくれました。
思い立って丸沼高原と尾瀬岩鞍へスキーに出
思い立って丸沼高原と尾瀬岩鞍へスキーに出かけました。どちらも山頂から中腹までは春スキーとは思えない良質の雪で、今年は雪の当たり年だったことに感謝さえしました。鳥のさえずりで目覚めました。お話好きのオーナーさん曰く「トントンコンコンうるさくて、朝っぱらから近所で大工仕事をしているのかな?と思ったら自分の家の木造部分にアカゲラ(キツツキ)が穴を開けている音だったよ」とか食堂から見える雪面に野生動物の足跡など、お宿の周囲は本当に自然が豊かです。食堂からの眺望はさえぎる建物などなくすばらしかったです。食事も腹12分目を超え、デザートのアイスまでく・苦しいほどでました。お風呂は近場に天然温泉がいくつかあるので利用していません。周辺環境評価が4なのは、本道からそれてお宿まで行く途中の路地の起伏とそこが丁度凍結している為です、夏場でしたら問題はなく5をつけると思います。
当日急にスキーに行きたくなり、スキー場の
当日急にスキーに行きたくなり、スキー場の近くのペンションを探しました。都心に近場で雪質の良い所として尾瀬武尊ペンションの中でも皆さんの評価の高い「どんぐりと山猫」さんにしました(当日の昼近くでしたが、駄目もとで予約を入れて見ました。すると約5?10分も経たない内に、迅速な対応を頂き大変感謝しております)早速尾瀬に向けて出発!時間の為、渋滞もなく沼田ICまで到着する事が出来ました。沼田ICからは、R140の「ロマンチック街道」を経由した所、途中に多数点在するとんかつ屋さんの一つで「とんかつ定食」を頂きました(これまた東京ではお目にかかる事の出来ない肉厚なボリュームのあるとんかつ(980)でなかなかの美味です)。チェックイン時間ちょうどに到着、のんびりまったりと漫画/テレビ/お風呂を満喫し、夕食の時間になりました。夕食のメニューは、お魚・お肉がついたボリュームのある非常においしい料理で妻共々十分満喫させて頂きました。お食事後、外ではしんしんと雪が降る中でコークスの暖炉でしばらくゆっくりと時間を過させて頂きました。妻は、普段は顔を見せない猫ちゃん(すごくかわいい!)と遊んでいた模様で大変気に入った様子でした。歯ブラシを忘れたりと、僕たちのアクシデントにも、色々と親切にして頂きましたオーナさん本当に有難う御座いました。また冬だけでなく、夏も涼みに是非お邪魔させて頂きたいと思います。