4
/5
メガJ
様
2004年4月
場所が微妙に分かり難かったが、本当に海水
場所が微妙に分かり難かったが、本当に海水浴場の中にある感じでビックリ。部屋も十分広く、料理も沢山あり(刺身、能登牛など)満足です。
5
/5
なっち
様
2004年2月
今回の旅行は宿泊費を抑えてその分おいしい
今回の旅行は宿泊費を抑えてその分おいしい海の幸を食べたりカニを買って帰ることを目的としていました。 愛知からのんびりドライブしながら途中市場などによっていわきさんに到着したのは6時ごろでした。次の日は宿のご主人にすすめられた七尾の能登食祭市場に行きました。新鮮なカニや海老を安く買うことができました。昼食にはきときと寿司でとりました。新鮮なネタで安くておいしい! オススメです。今回の旅も楽しいものになりました。宿には到着予定時間より遅くなってしまいましたが、ご主人と奥さんに暖かく迎えていただきました。 お食事も感想文の評判どおり大変おいしくいただきました。お安く泊めていただいているのにこんなごちそうなんて…とびっくりでした。夏には天然牡蠣がココの名物でとてもおいしいとの事。ぜひ食べたいので夏にまた来ようと主人と話しました。食事の間ご主人と奥さんといろんな話をしながら楽しい時を過ごさせていただきました。いろいろなお気遣いもたいへんうれしかったです。ありがとうございました。
5
/5
みずどん
様
2004年1月
1泊3400円の安さで以前から要チェッ
1泊3400円の安さで以前から要チェック宿!感想を読むと料理もなかなか良さそうだし…。福井からなので、いつでも行けると思い機会があったら是非行きたいと思っていた宿でした。 今回金沢の友人宅へ行くことになり、念願かなっての予約。楽しみー_(^^)<対応>まずびっくりなのは、宿から宿泊お礼の葉書が来た事!何回かトクーを利用しているし、今まで他で旅行もしていますが、こんな丁寧な宿はいわきさんだけです!<食事>能登牛の鉄板焼きがおいしー。普通コースでしたが、別のお客さんがうわさの「べか鍋」を食べていらして、どんな鍋か興味があり、つい覗き込ませてもらっちゃいました。白色のにごった鍋で、「どうやって作っているんですか?」と尋ねると、テレビ取材を受けていた時のビデオを見せてくれました。酒かすにいわしの粕漬けの焼いたものを入れているみたい。この宿独特の料理みたいで、何度も取材を受けているこの宿に泊まれて、なんか優越感を感じました。<風呂>家族風呂がひとつ。先に入った方がいらしたのですが、入ってみるとあふれんばかりのお湯。ざぶーんと、気持ちよーくお湯を流しちゃいました。家ではもったいなくて出来ないので気持ちいいー。ちゃんとお湯を足しておいて下さったんだなと思いました。脱衣場がもう少し広ければ…<部屋>幼児2人連れだった為か、部屋はちょっと離れた部屋を用意してくれました。<総合>泊り客4組中、3組はトクー。ご主人と後で話していたら、一般で来られている人は本当に私達の倍の金額だそうです。料理も全く一緒でしたよ!本当にトクーって安ーいと改めて実感。女将さんがトクーの感想について、「通知簿をもらっているんです。」とおっしゃって、まさに私達宿泊者が評価をし、次の宿泊者の方に教えてあげる、公開通知簿だと思いました。私自身トクーで宿決めする時には必ず感想はチェックしてますから。本当に葉書一枚の心遣いがうれしく驚きでした。また行きたいとも思うし、友達にもオススメできます。なんて言ったってこの料金ですから。(いつまでも続いてほしいのですが・・)宿泊後の案内や、気遣いがありがたかったです。ありがとうございました。
62
63
64
65
66
67
68
69
70