5
/5
のんびり派の「究極の旅」
様
2004年5月
春の河口湖での心地よい風を浴びに気ままな
春の河口湖での心地よい風を浴びに気ままな1泊2日の旅でした。東京から甲府経由でのトレンタ君状態で時間を気にせず自由に行動することができて楽しかったです。初日は宿に早めにチェックインしてから、マスター一押しの「忍野八海」へ(山中湖付近)。富士山の雪解け水で、吸い込まれそうなほど透明度の高い池とその中でのびのび泳ぐ色鮮やかな鯉に感動しました。のんびりしすぎて夕食に遅刻してしまいましたが・・・。いかれたことがない方は一度ぜひ。こじんまりしていて散歩にはちょうどいい広さかもしれません。2日目は、さわやかな晴れ間にくっきりと見える富士山のすばらしさに何度か車を止めながら、山中湖でランチタイム。最後の仕上げは富士急ハイランドで絶叫・・・。週末のため混雑で名物アトラクションのフジヤマ、ドドンパに乗れなかったのが心残りです。甲府から電車で帰れるという安心感から渋滞を気にせず過ごせたのがとてもよかったです。(おまけ)137号線沿いに「究極のそば」という看板がありますので、よく見てみてください。なにが究極なのかひと目でわかるかも・・・!宿に到着してまず建物、部屋がきれいでとても気持ちがよかったです。部屋の露天風呂でのラベンダーの香りも心地よくリラックスできました。別館にあるお風呂とあわせて温泉を堪能させていただきました。ワインや料理にも一品ごとにこだわりがあり、量も適量で楽しく、おいしくいただきました。朝おきて目の前にくっきりと見える富士山には感動しました。富士山を目の前にしながらの朝食はちょっとした贅沢かもしれません。スタッフの方も気さくに話しかけていただき、気持ちよく旅気分を満喫させていただきました。ただひとつの心残りは、お願いするのが遅くて自慢のビデオライブラリをお借りできなかったことです。次回それを理由のひとつにまた訪問する機会ができればと思います
4
/5
mama
様
2004年5月
また利用したいです。
最初の申込みは予約不可だったのですが、その後連絡があり泊まれることになりました。当日チェックイン前だったのですが、宿から連絡があり予約の不手際あったそうで、1ランク上の部屋を用意してくださいました。露天風呂つきの和室で、二人ではもったいないほど部屋もお風呂もゆったりできました。食事も美味しかったです。
彼のバースデー記念に、事前にケーキを頼んで、運ぶときにバースデーソングをBGMにかけてもらうようお願いしました。さらに宿からのプレゼントと予約の不手際のお詫びにとワインを1本いただきました。ケーキもワインもグラスやお皿も部屋に運んでくださったので、食事の後、お部屋でゆっくり食べることができて良かったです。
また利用したいです。
4
/5
kazayu
様
2004年5月
【対応】オーナーの配慮のおかげで、4人部
【対応】オーナーの配慮のおかげで、4人部屋に泊まらせて頂けました。3人だったこともあり、広々と過ごせました。【食事】前評判が高かったので、一番期待していたのが料理でした。その料理も多すぎず、少なすぎず、見た目も綺麗でとても楽しめました。白ワインとの相性もいい料理が多くて、ハウスワインのコストパフォーマンスがいいかも…【風呂】24時間営業の貸切風呂を利用し、広々とした風呂に1人でまったりできました。大きな風呂が好きなので、結局、部屋の風呂には入らず、夜中と朝に入りに行き満足でした。ただ、シャワーのお湯がなかなか熱くならなかったのは悲しかったかな…【眺望】レストラン、ロビーから富士山を期待していたのですが、あいにく天気が悪かったので全く見えませんでした。とっても残念!(>_<)【環境】河口湖の周囲の道沿いのかわいい建物だったので、とてもわかりやすく、近くの「オルゴールの森」は小さなハウステンボスみたいな雰囲気で全く知らなかっただけに、楽しめました。【総合】河口湖でプチリゾート気分になれるのはとてもGOODでした。帰りに道の駅で地ビールや新鮮野菜も買えたし、御殿場アウトレットで買い物もできたので、満足な旅でした。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
彼のバースデー記念に、事前にケーキを頼んで、運ぶときにバースデーソングをBGMにかけてもらうようお願いしました。さらに宿からのプレゼントと予約の不手際のお詫びにとワインを1本いただきました。ケーキもワインもグラスやお皿も部屋に運んでくださったので、食事の後、お部屋でゆっくり食べることができて良かったです。
また利用したいです。