子供が春休みに入り、平日の休みも取れたの
子供が春休みに入り、平日の休みも取れたので今シーズン最後のスキーを家族と妻の両親と2泊3日で楽しみました。偶然スキーリフト券の優待券が手に入った事もあり、スキー場に近くて、宿泊費を抑えられるモニタープランにしました。清里は周辺にいくつかのスキー場があり、それぞれファミリー向けの趣向を聞かせていて2ヶ所(富士見パノラマ・大泉清里)行く事が出来ました。清里は両親の故郷の近くでもあり、雪の八ヶ岳を見ながら家族孝行と親孝行が出来たと思います。予約後にグランデールの記事を家族に見せると以前テレビでも放映された、結構名物になっているペンションとの事。オーナーがドイツ人ということも有り。アットホームな宿を想像して行きました。初日は朝からスキー場に行き思いきり滑った(平日の為か春休みにもかかわらずガラガラでした)後、宿に向かいました。宿は国道からすぐという事もあり、まったく迷わずにたどり着けました。到着して車の止め場所を確認しようと挨拶に行くとすぐにオーナーが出てきてきてくれて親切にあれこれ話をしてくれ、すぐに打ち解けてしまいました。夕食まで時間があったので部屋のお風呂ではなく家族風呂に入りました。家族風呂は、大人2人、子供3人が一緒に入ってもちょうどくらいの大きさで楽しく入る事が出来ました。そして夕食、オーナーが配膳をしながら冗談を飛ばして、宿泊者みんなが笑いながら食事が出来、ペンションらしさを満喫しました。食事もドイツ風なメニューがあったりして量的にも丁度よりというより少し多目ぐらいでした。食後はペンション内のプレイルームで過ごしました。卓球は小さい子供まで家族一緒に遊べ、普通だと部屋でゴロゴロするところが、1日の最後にもうひと遊び出来ました。2日目もスキーに行きました。金曜日というせいか宿泊客も満室でにぎやかな夕食になりました。我が家以外は、皆さんペット同伴でペットを飼っていない我が家の子供たちも驚いたり、楽しんだりの食事になりました。夕食後はカラオケルームを借りて家族でカラオケ、カラオケルームも相当な広さがあり子供たちは歌ったり、踊ったり寝る時間まで遊べました。そして最終日の帰る際もオーナーが表まで来てくれて一緒に記念写真を撮ったり、本当に楽しい旅行になりました。ただのスキー旅行ではなくペンションを満喫する事が出来ました。出来たらまた行きたいペンションの1つになりました。
今回はペットと3歳の息子を雪で遊ばせてあ
今回はペットと3歳の息子を雪で遊ばせてあげようと思い、トクーを利用させてもらいました。 今回、ペットを連れての初めてのペンション泊で、グランデールさんを利用させてもらいました。ぽちたまで見た通りのオーナーさんやベンくんに会えて感激でした。 お部屋は1階で子供連れ3人と犬1匹で、丁度いい感じでした。すぐにジェットバスのお風呂に入り、館内の探検。2階のプレイルームにはビリヤード2台と卓球台、カラオケルームと吹き抜けの暖炉の部屋には、子供のおもちゃなどがおいてありました。廊下にはコロコロやペット用のウェットティッシュなど、用意されていました。 緊張しながら、犬も連れてダイニングへ。その日はみんなワンちゃんを連れたお客様たちで陽気なオーナーさんのもと、おいしい料理を楽しくいただけました。お肉料理がとってもやわらかくておいしかったです。ただ、男の人によっては少し量的に物足りないかもしれません。 食事の後は、プレイルームへ。犬と子供は楽しく走りまわり、私たちはビリヤードを楽しみました。とにかく外はまだ寒いので、出歩こうとは思いませんでしたが、館内で十分楽しめました。カラオケルームで楽しんでいる人もいましたが、全然音が聞こえてきませんでした。 あと、室内のファンヒーターの調子が悪いのか、すぐ止まってしまい、どうしようかと思っていましたが、申し出るとすぐに気持ちよく違うものに変えていただき、くつろぐことができました。その時にも、お忙しいだろうにしばらくワンちゃんの話などして楽しくお話できました。きっと、オーナーさんの人柄でリピーターや常連の方が多いペンションなんだろうなと思いました。 とっても安く泊まることができ、申し訳ないくらいでした。また泊まりにいきたいペンションでした。 
当日の予約で急な話しだったのですが、仕事
当日の予約で急な話しだったのですが、仕事が終わってから急いで向かって、まあそう遅くならずにつきました。場所も宿のHPであらかじめチェックしていったのですが、何しろ場所的に夜は街頭もなく真っ暗に近いので看板がわからず少し迷いました(帰りには、こんな所に看板が?!という感じでした。昼なら迷わず行けるでしょう。)着いて、車を何処に止めて言いかわからずひとまず宿に入って、入り口からフロント?らしきものが見えなかったので、すいませ?ん!の一言。すぐに2階からなんて陽気なドイツ人のオーナーと大きな犬が出迎えてくれて、そっか、ペットOKだったなと実感。オーナーはとても楽しい人で、キス大好き??♪と言ってました。車は目の前の開いているスペースでOKとのこと。近くにコンビニがあるので(車で5分もかからないくらい?)そこでかった簡単な軽食やらおかしやら荷物を持って入って住所を書いてって(受けつけは奥さん?日本のかたでしたよ。)言う感じで、「東京から?」ときかれて同じ山梨県内からだったので、意外と近いとこからなんですけどね・・・というと、県内の利用者で私達より近い所からも良くくるとのこと、リピーターや常連もいるような感じでした。その間も彼とオーナーはドイツのサッカー選手の話しで盛り上がっていました。「ヘヤは、105.トイレ、おふろ、ちかいよ??♪」といわれて私は結構ウケテました。建物は普通のペンションよりも、やはり何処かカワイイ感じでした。壁のチョットした絵とか、トイレとかもキレイだったし、掃除はとても行き届いている感じで気持ち良かったです。部屋もカワイイベッドカバーのテレビと簡単な台と電話とランプに小さいソファーだけのこじんまりとした部屋でしたが、キレイに掃除されているという感じでした。2階には2台のビリヤード台と一台の卓球台があり、11時までは自由に使ってイイとのこと。彼とビリヤード大会でした。台がとてもきれいな事に二人とも驚いていましたが、とにかく、新品なのか、とてもキレイでした。無料で楽しめるのもGOOD.それに、お風呂は使用中の札をかければ貸しきれるし、24時間OKなのもこれまた良かったです。2たりでも十分な広さでしたし、リンスインシャンプーにボディーソープもあって、さながら、友達の家のお風呂といった感じでしょうか。食事は素泊まりでしたのでわかりませんが、オーナーはモーニングを食べて行けば?といっていましたので、美味しいのかも?朝チェックアウトのときに、コーヒーがあるからどうぞ飲んで言ってととっても優しく、時間がギリギリで予定も詰まっていたのでいただく事は出来ませんでしたが、今思うと惜しい事をしたなと思っています。帰りもオーナーが「またきてね、またね、ばいばい??♪」とこれまた陽気でまたきたいなと思うところでした。今度は食事つきで行きたいと思います。寒がりな私なので部屋をギリギリまで暖房聞かせていて帰りにオーナーが、「ワオ、サウナね??♪」といってたのが、とても印象深いです。実は2日前ほどに私が原因で彼を大激怒させてしまったお詫びと仲直りをかねていったのですが、帰りは二人でラブラブな気分に戻りました。ありがとうございました。また行きますね。