【今回の旅の目的】休養をとるため。【お部
【今回の旅の目的】休養をとるため。【お部屋について】古いが、キレイだった。【対応について】客室でお茶を入れていただいて、親切さを感じた。【お食事について】ほうとうは、地物のキノコ等が入っていて、とても良いと感じた。品数的には他と比べると見劣りするかも。【お風呂について】きれいで良い。交代制ではなく、男女風呂両方に露天風呂があると尚良いとおもった。【眺望について】特に良いわけではない。(仕方ないかも)【環境について】古い大型ホテルが立ち並ぶ、旧来の温泉地に共通する事だが、いやされる雰囲気ではない。泉質も無味無臭で面白味がない。(これも仕方ないか)【総合評価】古いがきれいであることと、サービス面では良いと思う。但し、石和温泉がありがちな古い大型ホテルが立ち並んでいて特に環境的に魅力がある訳でもないのが難点だと思う。
学校の友達3人で、河口湖などの観光に利用
学校の友達3人で、河口湖などの観光に利用しました。1部屋2000円のプランで2食とビールを付けて一人あたり6000円位で泊まれました。部屋は最新の施設ではないものの、きれいで3人では広すぎる部屋でした。一番角部屋で富士山も見え眺めも良かったです。仲居さんたちの対応も親切で良かったです。食事が量がやや少なめで、たくさん食べる人には、やや物足りないかもしれません。味はおいしいです。値段も安かったので、機会があればまた利用してみたいと思います。
土曜日の宿泊で、その週の水曜日当たりにあ
土曜日の宿泊で、その週の水曜日当たりにあわただしく申し込みました。東京から近場の温泉宿で安いところという条件で探したため、あまり宿自体に期待はしていなかったのですが、想像していたよりずっと良かったです。今回は8800円/人で申込ましたが、5000円という値段の設定日もあり、それなら十分納得のいく価格だと思います。部屋への案内、食事中に布団の上げ下げなど昔風の旅館といった感じです。建物や部屋は多少古さを感じますが不潔感はなく、こじんまりとしたいい宿です。食事について期待はずれと書いていた人もいますが、品数もそれなりにあって(夕飯は9品くらい、朝食は自分でハムエッグを焼けるので熱々を食べられる)私たちは十分満足しました。ただ名物というか売りになるメイン料理と言った物はありませんでしたが。お風呂は露天が片方しかありませんが20:00で男女入れ替え制なので、時間をずらして入れば両方楽しめます。ただシャワーの温度調節が利かないものがあったことと、脱衣所に消毒済みのブラシ(もしくはクシ)がなかったことが残念でした。お風呂については、近くのマンションからと一部の部屋からも露天が見えてしまうので、もう少し囲いをつけてあげないと女性(特に若い方)は敬遠してしまうのではないでしょうか。