値段の割にとても良い宿ですよ。
値段が安く2食付くので期待はしていませんでしが、とっても美味しい料理でした。お風呂もとても良く、徒歩数分のところに美味しい馬刺を食べさせてくれる居酒屋もあり、ぶらぶら歩いて行くには最適です。
また、お世話になりたいです。
夜遅くだったのですが、とても気持ちのいい
夜遅くだったのですが、とても気持ちのいい旅でした。翌日、天気もよく富士山の五合目まで行き、素晴らしい富士の自然を満喫しました。夜遅くだったのですが、大変気持ちよく迎えていただき、有難うございました。食事も良かったのですが、温泉と、水風呂が大変素晴らしかったです。
11月18日に山梨へ一泊旅行に行ってきま
11月18日に山梨へ一泊旅行に行ってきました。 数日前から宿泊地までのドライブルートを検討。 八王子から笹子トンネルを抜けるコース、青梅から奥多摩を通って塩山に入るコース、御殿場から河口湖大橋を通って御坂峠を越えて行く道か精進湖から韮崎へ出る道、さらには富士川を上りながら大柳川渓谷を散策し櫛形山で富士山を眺めて甲府へ入るコース。 結局、往路はいちばん遠出となる富士川を上って行き、帰路は御坂越えコースを使いました。晩秋の甲斐路、紅葉は終わっていたので途中での散策を早めに切り上げ、陽が落ちる前に宿へ到着。 宿の温泉は小じんまりとした湯船でしたが特筆すべきは露天風呂。湯中の足元には黒い小石を敷きつめ、岩囲いのどこか風情ある湯殿、肌ざわりの柔らかい湯。 私にとっては大満足、心身を充分癒すことができました。また、宿では和風旅館ということもあって出てくる料理は和食中心 (私どもが泊まった時だけだったかもしれませんが)、肉類といえば朝食時のハムのみ。中年肥りを気にする私には絶好でした。小鉢にそれぞれ盛られた料理の味わいも格別でした。 追加料理を仲居さんに尋ねてみると ”馬刺しがありますヨ”。 喰べたいと思いつつ止めました。