リフレッシュ出来ました
今回で3回目。今年で2回目の宿泊でした。夏の時期は初めてで今回も楽しく過ごすことが出来ました。かかしさんのブルーベリーは、種類が豊富でとてもおいしく甘みと酸味のバランスが良かったです。お土産にたくさんのブルーベリーを持ち帰りました。食事もおいしく特に”玉子だけの茶碗蒸し”が最高でした。お風呂にも何度か入りのんびりすることが出来ました。シロも楽しく過ごせたのではないかと思います。ありがとうございました。
お世話になりました。
義母の誕生祝で、じじばば・夫婦・幼児2・乳児1の計7名で利用しました。
感想は・・・・・この満足度でこの料金は安い!!!です。

食事は添加物なしで安心で素朴で美味しかったし。
手作り豆腐は8ヶ月の赤ちゃんももりもり食べてました。
子どもたちは自分が餌やりをしたチャボが朝産んでくれた卵に大喜び。
前日から「卵産んでね~」と一生懸命お願いしてましたから。

ブルーベリーは採り放題食べ放題。
お土産もKg1,000円という格安だったので子どもも大人も夢中で採りました!

天ぷらに使う小麦粉まで自家栽培(ちょうど刈入れ中でした)というこだわりよう。
手作り果実酒も美味でした。

じいじは○十年ぶりの餅つきに大張りきりでした。
つきたてのお餅の美味しいこと・・・!!

月を見ながらの五右衛門風呂は、じいじとパパが一生懸命木をくべて・・・・・・
子どもたちはお風呂を「沸かす」ということを実感できたようです。
家ではお風呂は「ボタンを押す」だけですから。
内風呂も家族で入っても十分の広さでした。

5歳と4歳の子どもたちも、5m以上?の木に登り野性に返っていました。
カエルをつかまえたり、ホタルを見たり。
お土産にいただいたかぶとむしのつがいは「みんなにみせる~」と
保育園に持っていきました。

あえて言うならば、次回にはお酒のメニューに焼酎があれば・・・
(じいじは焼酎好きなのです。)

あとは、歯ブラシを忘れてしまったのが失敗でした。
(ハンドタオルと歯ブラシはあるかと思っていまして。)
子供用は持っていったのですが。

それから、娘の帽子を忘れていってしまったかもしれないのですが・・・
ありますでしょうか?

とにかく、これだけ盛りだくさんでびっくりの格安!!
人ごみが苦手な私たちには、遊園地やリゾート旅行より数倍楽しい1泊でした。

是非また利用したいです!
皆さんほどでは。。。
私の評価は全然5じゃないです。 常に皆から5をもらいつづけて当たり前、という態度ではなく、もし真摯に忠告を聞くタイプのお宿でいらっしゃるのなら、コメントしたいことがあります。

ご自分の畑で無農薬で作られた自然食、こだわりのお米や調味料、そしてアトピーのお子さんに効くすばらしいお水。これらの宣伝にいつわりは全くないと思います。ただ、それらお食事・お水が素晴らしいことはプラスポイントとして、施設・接客は私はそれほど興奮して高得点をつけようとは感じませんでした。

ほとんどの人が高得点をつけていますけれど私はまったくニュートラルというか普通、だと思います。接客業はある部分エンターテイメントだから、演技とまでは言わずとも、ビジネスなので、本当の人格ではなく、客あしらいという、演じている行為です。このお宿の奥さんの客あしらいに、多くの人が食いついて5をつけているのだから、プロとして客あしらいのうまさは相当なものなのだと思います。そこは、実際尊敬に値します。そして本当の人柄もある程度あれに近い方なのだと思います。

ほとんどの方が5に近い点数をつけられている中、数人いらっしゃる低い点をつけた方たちと、私の感じたところは同じでした。あと○○円払うとこれがつく、の選択をさせられる部分。あと、お食事の品数がさみしいかな、という部分。つまり、お金にハングリーだなという印象がぬぐえなかったです。

トクーの安価な価格で顧客をひきつけ、そのあとで上乗せしてゆく料金システムとお見受けしました。ゆかた一着に200円、タマゴ一個に100円というふうに。以前書かれている方とまったく同様、タマゴは100円とるとも言われず、生卵かスクランブル?のような聞かれかただったので、値段つけられていて「!?」と思いましたけれど。ただそれだって、もとからお安いお代に、数百円さらに払うくらいの話なので、お金は、いいんです。

この、ちょこちょこチャージしていく手法自体がレッドカードかも。ってことです。人間、休日でリラックスしているときに、ここで100円、ここで200円出すか出さないか聞かれたら、心理的にどうでしょう? 五右衛門風呂だの、ブルーベリー摘んで持ち帰りだの、耳に心地よいことも、(うちはしませんでしたが)すべて追加料金らしい。

今は、都会の人たちに自然食のおいしさが受けて好調かもしれないけれど、こういうことってそのうちあなどれないポイントになり、似たような施設が出現したときに不利になると思います。

最近は自然食、オーガニックの食品は高くつくものなんだ、という認識が皆さんに浸透してきてますから、クラブメッド方式とまではいいませんが、最初からもう少々高い値段設定でも、浴衣もタマゴも追加料金なしで過ごせたほうが、顧客は心理的に快適なのでは?と感じます。私は、○○があるんだけれど。。。値段は○○円なんだけど。の語りかけをされてげんなりしたクチでした。

あと、何時間も前に到着したのではなく、30分だけ早く着いたんだったら、部屋に入れていただければありがたかったのにな、と残念に思います。30分早いだけでも3時ジャストになるまで入れてもらえなかったのと、やはり常連さんにかかりきりになられるのは仕方ないのかな、って。こうでなかったら、印象はまた違っていたかも?

誤解をまねきたくないので再度申し上げますが、お食事やお水は宣伝にいつわりのない質の高いものです。コメントで書いた部分はげんなりでしたが、総合的に不愉快になるほどのひどいマイナス要因もなく、もし旅の目的が自然食のおいしい野菜がまた食べたいというようなものだったら普通にリピートもすると思いますし。意見としてうまく届くとよいなと思います。