4
/5
とね
様
2006年8月
トクー!直前最安値プラン
環境はとても良いです。
二度目の利用になりました。「前に来ていただいてますよね。6月だったかな。」とオーナー。
チェックインが17時半過ぎになり、オーナーには携帯に電話をいただいていました。車で移動中であったため、電話に出られず、ご心配をおかけしてしまいました。留守電には「場所がわからなかったら、連絡ください。」「夕食が18時からなので遅れるようでしたら連絡を。」とメッセージされていました。無事17時半ごろ到着。
【ロケーション】
朝夕特に涼しさを感じました。周辺は自然がたくさんで、大変静かです。ペンション村の一角でわかりやすいと思います。建物のすぐ脇を小さな小川が流れ、夜中にはペンションの部屋の窓までホタルが飛んできていました。
【部屋】
清掃は行き届いています。そろそろエアコンの出番になると思うのですが、フィルターと本体の掃除がまだのようでした。エアコンの吸気口にホコリが。今回は、曽原湖側の部屋ではありませんでしたので、ベランダからはペンションの裏庭くらいしか見えませんでした。しかし、小川の流れる音が涼しげでした。
ただ、ダメだったのが本棚の背面に面した部屋。夜中まで本を出し入れする音が部屋に響いて何度も夜中に起こされました。本棚が壁に作り付けになっているのでしょう。カタコトカタコトと本を出し入れする音が。独立した本棚なら少しは違ったのでしょうけど、これは
「ダメ」
です。安眠できません。音に気になりだすと、早朝5時ごろ洗面所を使う音も結構気になりました。これからもお世話になりたいペンションですが、残念な点でした。
【対応】
オーナーの対応はそっ気無さそうですが、話してみれば気さくな方です。夕食時、モリアオガエルの話など詳しくされていました。そういえば、裏庭に小魚とザリガニ釣りができる小さな池ができていました。ここのザリガニが、ウチダザリガニで、こんな贅沢なザリガニ釣りは他では味わえないでしょう。(持ち帰りはできません)
【食事】
夕食は美味しかったです。特にシーフードのグラタンは美味でした。肉料理と魚料理がメインで量的にも十分でした。
ご飯もお替りがあり、満腹になりました。ただ、料理が初めからすべてテーブルにセットされていて、せっかくのご馳走がアツアツでいただけなかったのが残念。一番乗りで食堂に行ったのですが。
味付けは、肉料理が少々塩辛い、と相方が湯言ってました。デザートや、コーヒーがほしかったので、シャーベットとコーヒーを追加注文しました。シャーベットは少し甘すぎる感じでした。
朝食は7時半から。定番の洋食ですが、バターロールが1人2つずつ、お皿の上はスクランブルエッグ半卵分、スライスハム、キャベツ千切り少々、コーヒー、コーンポタージュで少々さびしかったと思います。せめてバターロールは
1人3つは並んで欲しかったです。
【風呂】
大きくて脱衣所もきれいでした。時間で部屋ごとに入浴時間が割り当てられました。風呂の入り口に入浴時間が明示されていました。親子3人でゆっくり入れました。
全体的に今回は寝不足な小旅行でした。天候に恵まれ、ホタルも見れたので少しはよかったかな。
たくさんの自然に囲まれ、環境が良いのでまたお邪魔します。
5
/5
さくらんぼ
様
2006年6月
24日(土)も平日料金と同額★トクー!直前最安値プラン(2食付)
よかったです!
前日に思い立ってさくらんぼ狩りに福島に行くことになり、直前最安値で予約しました。ペンションなので、部屋の広さやお風呂は期待していなかったのですが、4人分のベッドもあり親子4人で十分の広さでした。お風呂も浴槽が大きくて気持ちよかったです。几帳面なベッドメイキングに見られるように、お掃除も行き届いて清潔感がありました。食事は私たち親子には丁度いい量でしたが、食べ盛りの子供さんだと足りないかと思いますが、それでも値段が安いことを考えれば十分だと思います。ご主人も気さくな方で、庭には夏の子供向けにザリガニをたくさん捕まえて準備されていました。来年のさくらんぼ狩りでまた行きたいと思います。
4
/5
とね
様
2006年6月
☆トクー!直前最安値プラン(2食付)
自然がいっぱいでした
【チェックイン】当日午前中には、お待ちしております、お気をつけてと電話をいただきました。車をペンションに駐車すると、すぐにご主人が「ご予約の○○さんですね?」と声をかけてもらえて安心しました。
【ロケーション】曽原湖奥の静かなペンション村の一角、ペンションのすぐ裏手にはきれいな沼があります。すぐ横には小川が流れており、これから7月は蛍が飛ぶそうです。
【部屋】「冷房/暖房/テレビ/バス」となっていますが、バスは付いていません。早期に訂正願いたい点です。施設は古いですが、よく清掃されており問題はありません。
暖房は電気式の床暖房で小さな子供連れでも安心です。冷房専用?のエアコンもありました。カナダ杉をつかった、ログハウスのようで木の香りが良かったです。また、小さなベランダが付いておりそこからの新緑と鳥のさえずりは、気持ちよいものでした。磐梯山も望めました。
館内には、パッチワーク、裏磐梯周辺の写真パネルが多数掛けられており、かなり楽しめます。本棚にも写真関連の本、子供用の絵本などありました。
【対応】優しそうで気さくなご主人の対応でした。必要最小限の時間でしかお話できませんでしたが、今度ゆっくり写真のお話などしてほしいものです。
【食事】大変お安い価格で設定されていたため、あまり期待していませんでしたが、夕食は十分満足できました。朝食は、少々ボリュームが不足していたように思います。
【風呂】展望家族風呂が二階にあり、窓から新緑が望めました。脱衣所が少し狭かったのですが、清潔感もあり、良かったです。ただ、入浴剤でしょうか?お湯が緑色でした。私としては、透明なお湯がよかったです。
多くの自然に囲まれ、リフレッシュできました。蛍のころにまたお伺いしたいものです。
コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
1
2
3
4
5
6
7
8
二度目の利用になりました。「前に来ていただいてますよね。6月だったかな。」とオーナー。
チェックインが17時半過ぎになり、オーナーには携帯に電話をいただいていました。車で移動中であったため、電話に出られず、ご心配をおかけしてしまいました。留守電には「場所がわからなかったら、連絡ください。」「夕食が18時からなので遅れるようでしたら連絡を。」とメッセージされていました。無事17時半ごろ到着。
【ロケーション】
朝夕特に涼しさを感じました。周辺は自然がたくさんで、大変静かです。ペンション村の一角でわかりやすいと思います。建物のすぐ脇を小さな小川が流れ、夜中にはペンションの部屋の窓までホタルが飛んできていました。
【部屋】
清掃は行き届いています。そろそろエアコンの出番になると思うのですが、フィルターと本体の掃除がまだのようでした。エアコンの吸気口にホコリが。今回は、曽原湖側の部屋ではありませんでしたので、ベランダからはペンションの裏庭くらいしか見えませんでした。しかし、小川の流れる音が涼しげでした。
ただ、ダメだったのが本棚の背面に面した部屋。夜中まで本を出し入れする音が部屋に響いて何度も夜中に起こされました。本棚が壁に作り付けになっているのでしょう。カタコトカタコトと本を出し入れする音が。独立した本棚なら少しは違ったのでしょうけど、これは
「ダメ」
です。安眠できません。音に気になりだすと、早朝5時ごろ洗面所を使う音も結構気になりました。これからもお世話になりたいペンションですが、残念な点でした。
【対応】
オーナーの対応はそっ気無さそうですが、話してみれば気さくな方です。夕食時、モリアオガエルの話など詳しくされていました。そういえば、裏庭に小魚とザリガニ釣りができる小さな池ができていました。ここのザリガニが、ウチダザリガニで、こんな贅沢なザリガニ釣りは他では味わえないでしょう。(持ち帰りはできません)
【食事】
夕食は美味しかったです。特にシーフードのグラタンは美味でした。肉料理と魚料理がメインで量的にも十分でした。
ご飯もお替りがあり、満腹になりました。ただ、料理が初めからすべてテーブルにセットされていて、せっかくのご馳走がアツアツでいただけなかったのが残念。一番乗りで食堂に行ったのですが。
味付けは、肉料理が少々塩辛い、と相方が湯言ってました。デザートや、コーヒーがほしかったので、シャーベットとコーヒーを追加注文しました。シャーベットは少し甘すぎる感じでした。
朝食は7時半から。定番の洋食ですが、バターロールが1人2つずつ、お皿の上はスクランブルエッグ半卵分、スライスハム、キャベツ千切り少々、コーヒー、コーンポタージュで少々さびしかったと思います。せめてバターロールは
1人3つは並んで欲しかったです。
【風呂】
大きくて脱衣所もきれいでした。時間で部屋ごとに入浴時間が割り当てられました。風呂の入り口に入浴時間が明示されていました。親子3人でゆっくり入れました。
全体的に今回は寝不足な小旅行でした。天候に恵まれ、ホタルも見れたので少しはよかったかな。
たくさんの自然に囲まれ、環境が良いのでまたお邪魔します。
【ロケーション】曽原湖奥の静かなペンション村の一角、ペンションのすぐ裏手にはきれいな沼があります。すぐ横には小川が流れており、これから7月は蛍が飛ぶそうです。
【部屋】「冷房/暖房/テレビ/バス」となっていますが、バスは付いていません。早期に訂正願いたい点です。施設は古いですが、よく清掃されており問題はありません。
暖房は電気式の床暖房で小さな子供連れでも安心です。冷房専用?のエアコンもありました。カナダ杉をつかった、ログハウスのようで木の香りが良かったです。また、小さなベランダが付いておりそこからの新緑と鳥のさえずりは、気持ちよいものでした。磐梯山も望めました。
館内には、パッチワーク、裏磐梯周辺の写真パネルが多数掛けられており、かなり楽しめます。本棚にも写真関連の本、子供用の絵本などありました。
【対応】優しそうで気さくなご主人の対応でした。必要最小限の時間でしかお話できませんでしたが、今度ゆっくり写真のお話などしてほしいものです。
【食事】大変お安い価格で設定されていたため、あまり期待していませんでしたが、夕食は十分満足できました。朝食は、少々ボリュームが不足していたように思います。
【風呂】展望家族風呂が二階にあり、窓から新緑が望めました。脱衣所が少し狭かったのですが、清潔感もあり、良かったです。ただ、入浴剤でしょうか?お湯が緑色でした。私としては、透明なお湯がよかったです。
多くの自然に囲まれ、リフレッシュできました。蛍のころにまたお伺いしたいものです。
コストパフォーマンスはかなり高いと思います。