グランデコスキー場に初滑りに行ってきまし
グランデコスキー場に初滑りに行ってきました。宿に入るとすぐに夕飯の時間でした。夕飯は全てがテーブルの上に並んでいて、好きな物を少しずつ食べていけるという点で良かったです。量はちょうどいい感じでした。お風呂は各部屋ごとに時間が決められていて、ありがちな順番待ちでイライラすることなくゆっくりと大きなお風呂にはいることができ、言いシステムだと思いました。各部屋にはベランダがあり、夜は星がきれいに見えました。朝食はワンディッシュでおいしかったです。部屋は床暖房のみでしたが、部屋が暑いくらいになりました。オーナーは近づかず、はなれずで必要以上に干渉せず、バランスの良い方でした。また、泊まってみたい宿の一つです。妻から一言館内にパッチワークや刺繍などがたくさんかざってあり、素敵でした。
久し振りの家族旅行、こどもが釣りをしたい
久し振りの家族旅行、こどもが釣りをしたい、妻は宿泊先近くのパン屋の手作りパンが食べたい、私はカメラで風景写真を取りたかったので今回の旅行を計画、それぞれの思いがかないました。ご主人がカメラポイント、釣り場のアドバイスを親切にしてくれました。又、是非、リフレシュのために訪れてみたい宿です。
5月4日に実家(仙台市)を出発し福島市を
5月4日に実家(仙台市)を出発し福島市を観光した後、今回お世話になった”よしおかペンション”さんへ向かう為に、土湯峠を越えて桧原湖地区へ…。翌日は五色沼を散策し桧原湖を車で一周した後、喜多方にて遅めの昼食としてラーメンを食し、山形市へ帰りました。帰宅途中、山形県の高畠町にある ”高畠ワイナリー”さんにも寄らせて頂きました。今回の旅行のテーマは”出来るだけ安価に”ということだったので、高速道路・有料道路は利用しませんでした。福島市へ向かう途中渋滞の為、想像以上に時間が掛かってしまいましたが、予め観光目的地は決めずに現地についてから時間と相談して…としたことが良かったのか、ゆったりとした気分で楽しい休日を過ごすことが出来ました。福島市から桧原湖へ向かう途中の土湯峠を越えた辺りで、山菜や地物を売っている売店が並んでおり、日頃目にしないものを見ることが出来て感激しました。今回が初めてのペンション利用となりましたが、すんなりチェックインすることが出来ました。人の良さそうなオーナーで、当日利用される方の名前を覚えてくだされており、玄関へ入るなり ”○○さまですね?”と聞かれたときは、驚きました。ゴールデンウィークの忙しい時の夕食準備中に到着したにもかかわらず、お部屋とお風呂を案内して下さいました。お部屋は、清掃が行き届いているものの防音がなされている訳ではなく、しかもゴールデンウィークということも有り大勢の方が宿泊しており騒音が心配でしたが、皆さんのマナーが良かった為全く気になりませんでした。お風呂も清掃が行き届いており、気持ちの良い入浴が出来ました。食事は、大勢の方(20人位)が宿泊しているにもかかわらず、たった二人で美味しい食事を準備をしていたオーナ夫妻には感心しました。夕食・朝食共に多からず少なからずといった感じだったので、食欲のある方には物足りなさを感じるかも…。2つほど気になった事がありました。まず1つ目は、ある客室から ”ワンッ!!” という鳴き声が…。私達は動物が好きなので気になりませんでしたが、確かペットの同伴は不可だったと思います。もう1つは、トイレはとても綺麗な状態を保たれておりましたが、朝のトイレラッシュの時間は、においが充満しておりましたので、トイレに消臭材や換気扇があればと思いました。以上の点を改善されましたら、より良いペンションになるのではないかと思います。お風呂上りに誤って(?)ドライヤーを2台同時に使用した為、2階客室全てのブレーカーを落としてしまいましたが、そのことを1階にいたオーナーに伝えたところ、嫌な顔1つせず気持ちの良い対応をして頂きました。又、宿の近くにも大きな沼が点在しており、とても景色がきれいでした。心が洗われた感じです。(笑)この度はお世話になりました。又機会があったら利用させて頂きたいと思います。ありがとうございました。