5
/5
タジラ・ヒジラ
様
2004年5月
感じの良いお出迎えでお部屋も綺麗&広くて
感じの良いお出迎えでお部屋も綺麗&広くて良い感じでした.(食事)この季節に鍋?と思いましたがとってもおいしい鴨鍋でした。スープ全部飲んじゃった。品数も多く満足でした。でも、更に追加で飛騨牛頼んでしまいました。本当はステーキが食べたかったのですが予約が必要との事で、すき焼き用の肉を出して頂きました。とろけるおいしさでした.宿泊予約時にオプショの欄があってもいいかな?って思いました.追加注文のお客は珍しいのでしょうか(お風呂)とってもいいお湯でした。4回も入ってしまいました(お肌スベスベ)。手作りの家族風呂最高に気持ち良かったです.(施設)雑誌やマンガなど置いてあり退屈すること無かったです。できれば行燈置いて頂ければ嬉しいなと思います。皆寝てしまい寝れなっかた私です・・・廊下の明かりで本読んでました・・・。(総合)今回始めてのトクーサンの利用でしたが金額も安くつき気持ち良く旅行できました.今年はもう一度行けるかな?
5
/5
ポチスケ
様
2004年5月
宿に着き、夕食は6時45分からにしても
宿に着き、夕食は6時45分からにしてもらい、部屋に案内された後、早速、待望の温泉に入らせてもらいました。 部屋はとても清潔で掃除が行き届いていました。それから、やはり北アルプスの麓にあるだけに日が沈むと少し肌寒くなるらしく、部屋のホットカーペットの電源を入れてくれていました。あと布団は既に敷いてありました。(布団が敷いてあっても部屋は十分広かったので、あまり気になりませんでした。)部屋数は全部で2Fの5部屋のようです。 料理については、夕食が飛騨牛の朴葉みそ焼きと牛タタキ、鴨鍋、明日葉(アシタバ)の天ぷらや数品の小鉢と盛り沢山で、しかもとても美味しかったです。明日葉の天ぷらは揚げたてのものを持ってきてもらいましたが、揚げたてのものはもちろん、冷めてからもおいしかったです。それからご飯もとても美味しかったので、料理は大満足です。 お風呂は内湯と露天風呂で、宿の入り口の横に貸切露天風呂がありましたが、とてもいい温泉でしたし、広さや設備も申し分なかったです。他に2組しか泊り客がおらず、また夕食時間に温泉に入ったため、内湯も露天風呂も独り占め状態で伸び伸びと入りました。露天風呂の方が内湯よりも熱く、ちょうど良かったです。食後、貸切風呂の方にも入りましたが、手作りとのことで、こちらもとても良かったです。ただ貸切風呂の方は22:00で終了のため、朝も入れなかったのは残念です。 サービスの面については、宿の方はとても親切で、居心地が良かったです。また、朝夕のお食事についても別室でゆっくり気兼ねなく食べれるようになっていて、まるで我が家でゆったり、くつろいで食事をしている気分にさせてくれました。周辺は新平湯温泉の地域ですが、多くの宿が車の通行量が多い国道471号沿いにあるのに対し、千寿さんは国道から道をそれた道にあるので、車の音もあまり気にならず、とてものんびりできました。 もう一度同じ宿に行きたいと思うような宿はなかなかありませんが、こちらの宿は料理良し、サービス良し、温泉良し、料金も良しなので、是非またお邪魔したいと思いました。
4
/5
hiro-K2
様
2004年4月
他の方の感想どおり食事に大満足です。夕食
他の方の感想どおり食事に大満足です。夕食は山菜料理に、飛騨牛料理、鴨鍋などなどとボリュームたっぷりでした。お味も大変良く、おいしかったです。朝食のホウバ味噌もおいしかったです。貸切の露天は小さいながらも手作り感いっぱいでいい雰囲気でした。丁寧に対応いただけましたし、なによりお食事がおいしかったです。また機会があれば行ってみたいと思います。
1
2
3
4
5
6
7
8
9