おいしいジャムがいっぱいあったのでジャム
おいしいジャムがいっぱいあったのでジャムをたくさん買いました。宿が安かったのでお金をおみやげに回せてとても良かったです。子供達が迎えてくれてとてもアットホームな感じでした。驚いたのが食事。量が多くて食べれるかなって思ったけど、おいしくてちゃんと食べれました。ワインもグラス一杯じゃなくデキャンターで出てきました。宿の人もとても親切でした。ここの宿は回帰水という水を使用していてお風呂出ると肌がつるつるになりました。驚きました。朝ご飯もおいしく、牛乳がたくさん飲めてとても満足しました。すごく良心的で納得のできる宿でした。
初めてのトク―利用です。10月31日の夜
初めてのトク―利用です。10月31日の夜、テレビの紅葉情報を見て、紅葉の渓流ハイキングを思い立ち、11月1日の夜の宿探しをトクーで。ドンピシャで捜せ、出発しました。早め(4;00頃)のチェックインでしたので、オーナーこだわりの水のお風呂をゆったりとつかわせてもらえ、夕食のとれたてきのこのお鍋で身体の芯まで温まり、清潔な寝具でぐっすりと眠れハイキングの疲れが癒されました。朝のホットミルクといれたて珈琲に気持ち良く出発できました。半額宿泊料に感謝です。
八ヶ岳付近の紅葉を楽しみ、信州のドライブ
八ヶ岳付近の紅葉を楽しみ、信州のドライブを楽しみ、アウトレットでお買い物を楽しみ、のんびりするのが目的の旅行でした。今年の紅葉はいつもより遅れたのが幸いして、とてもきれいでした。写真のスポットもたくさんありました。あまりの天気のよさに2日目は富士五湖まで足を伸ばし、少し雪が積もった富士を堪能しました。西湖の付近のマメゾンというお店で眺めとおいしいお食事を楽しむこともできました。八ヶ岳のアウトレットは有名ブランドは少ないものの、自然とマッチしていて、渋滞もなく、カジュアルなお洋服をゆっくり選ぶことができてよかったです。アウトレットで夢中になりすぎて、チエックインが遅れてしまい、夕食に滑り込みセーフでした。夕食はきのこのお鍋と鶏肉のソテーがメインでハウスワインが飲み放題でした。味もボリュームも満足できるものでしたが、ただひとつ残念だったのはオーナーご推薦の回帰水のお話が長くてゆったり食事ができなかったことです。お部屋も清潔でゆっくり眠ることができました。朝のコーヒーもおいしくいただけましたし、まあまあのお宿という感想です。