5
/5
bee
様
2003年10月
伊豆長岡は初めてだったので、道に迷ってし
伊豆長岡は初めてだったので、道に迷ってしまいました。そのためチェックインに少し遅れる事と彼があとから来ることを電話でお願いしたときも、とても感じが良くて嬉しかったです。(横浜から一人で運転していき、分からなかったら途中で聞きながらいけばいいや、っと思って出発したまでは良かったのですが、凄い雨で、車から降りて道を訊くどころではありませんでした)。到着したときもとても優しく迎えていただき、一人チェックインを済ませることが出来ました。到着時に料金の支払いがありましたが、ここでも、彼の分の夕食代金を差し引いていただき、本当に良心的な素敵な宿だと、感心しました。通常は、予約していたのだから支払うのは当たり前・・・。(でも、夕食代金も¥2000とかなりお得な価格です)自分で出来ることは自分でして健康を取り戻してくださいという宿のコンセプトもとても気に入りました。チェックインしてから誰も部屋に来ないのがいいですね。お風呂も天然温泉だったので、本当に気持ちよかったです。彼が到着してから、貸切のヒノキ風呂にも入り大満足でした。目の前にコンビニもあるのでボールペンを忘れていたのに気がついたときも大変便利でした。朝食は和食バイキングで、たらふく頂いてからチェックアウトして、伊豆高原のほうまでドライブしてから伊東マリンタウンによって帰りました。トクーさんで何度か伊豆に行っていますが今回は本当に身も心も温まるたびになりました。華の湯さんには是非また行きたいと思います。
4
/5
み
様
2003年10月
今回は温泉目的だったのですが、宿が伊豆長
今回は温泉目的だったのですが、宿が伊豆長岡になったので、ちょっと足をのばして富士山と御殿場のアウトレットにも行こうと意気込み、道に迷い、行く順番が逆に…アウトレットは普通に行けたのですが、富士山の入り口に着いたときにはもう夕方。天気が悪かったので、5合目についても前は見えず…真っ暗で前が見えない中、帰ってきました…。でも、それはそれで楽しかったので、よかったと思います。最初の目的は、温泉でのんびりだったのに、メチャクチャ疲れて帰ってきました…。急遽温泉に行こうと車で行ける範囲で検索し、お風呂も良さそうでトクー市でとれそうだったのでここに決めました。ちょっと道に迷いつつも4時か5時には到着。行く前に宿のHPもチェックし、検索もかけ色々下調べして、なんとなく把握して行ったので、特に困る事もありませんでした。入口入って、靴は居酒屋とかにある靴入れで一応ブーツも入れられます。料金は前払い。鍵と、歯ブラシとタオルとお茶菓子などの入ったカゴを受けとって部屋へ。コンロとかがある部屋だったのですが、チェックイン時に、「今日は空いてるから……今度来た時は違う部屋になるかも」とおっしゃってたので、よい部屋に入れてもらったのかな?部屋に入って一息ついたら、私達は早速一階のお風呂へ。露天風呂は電気のつけ方が分からなかったのと、寒かったので利用しませんでした。お風呂のみの料金も安かったので、結構いろいろな人が利用しているようです。私達はお昼を2時にとったので、そんなにおなかも減っていなかったので宿の前にあるコンビニでお風呂後のアイスと飲み物などを買って、寝る前に今度は4階のお風呂を貸し切りで堪能し、テレビを見ながら寝ました。朝食前にまたお風呂。朝は誰も居なくて広いお風呂を貸し切り気分でした。朝食は私達が最後でした。和食のバイキングで、味噌汁や煮物、お粥、サラダやハム、豆腐やイカの塩から等、柿と梨もありました。帰りは鍵を返すだけです。売店にあった、牛乳寒天を帰りに買って食べたのですが、一緒に行った友人は「美味い!」と大喜びでした。「甘いけどしつこくない」(笑)。あと、温泉の湯を持って帰れます。ペットボトルまでちゃんと用意してあるので、荷物に余裕があったらいいかも。とても静かで、ゆっくりできました。安く泊まれたし、大満足です!!
4
/5
はるちゃん
様
2003年10月
トクー市を利用して宿泊して来ました。安く
トクー市を利用して宿泊して来ました。安く泊まれたので満足していますが、ただ”貸切風呂”という事なので宿泊したのに、トクー市は貸切料金が料金別でした。サイトの案内ではその料金別である事に関して記述されて居なかったので、ちょっと納得できませんでした。今後は、ちゃんと記述をお願いしたいと思います。
13
14
15
16
17
18
19
20
21