3
/5
ひ茶
様
2003年9月
勝沼ぶどう郷で下車し、半日観光を楽しんだ
勝沼ぶどう郷で下車し、半日観光を楽しんだ後、石和温泉に向かい、常磐ホテルに1泊しました。翌日は立川でゆっくり昼食を取り、夕方都内の我が家に戻りました。短い旅行でしたが、山梨県はぶどうの季節を迎え、秋の始まりを(暑かったけど)楽しめました。勝沼ぶどう郷から電話し、石和温泉に送迎バスで迎えてもらいました。お料理は品数が多く、お刺身とほうとうがおいしくて、満腹になりました。温泉は露天風呂の温度が熱すぎず、多少ぬるめで、ゆっくりリラックスできました。お世話になりました。
4
/5
連休に利用しました
様
2003年9月
両親と私の3人で、行ったことのない石和温
両親と私の3人で、行ったことのない石和温泉に行こうということになり、さっそく私がネットで調べて行くことになりました。元々、温泉が目的でしたので観光することなくホテルへ向かいました。<お迎え>車で行ったのですが、駐車場につくなりすぐお出迎えをされて、1泊なので大した荷物もなかったのですが、荷物を持っていただきました。<チェックイン>大変対応の良い方でしたので、気持ちよくチェックインができました。<お部屋>トクーでとったせいか、人数のせいかはわかりませんが、お部屋は少し狭めでした。と言うのも、チェックインが早かったせいか他の部屋のドアが開いていましたので、中の様子を見る事ができ、他の部屋には窓際にテーブルとイスのセットがありました。私達の部屋にはそのスペースがなく、その分狭かった様です。<お風呂>大浴場は清潔に掃除してあり、いつもきれいなバスタオルがおいてありました。露天風呂もありましたが、すこし狭かったせいかいつも混んでいました、そのせいか中のお風呂はすいてましたのでゆっくり入る事ができました。<食事>私達には、充分過ぎるくらいの量でした。お酒を飲まないので、事前に始めからご飯を持ってきて頂くようにお願いしてあったのですが、それもきちんと持ってきて頂けたので楽しく食事する事ができました。全般にわたり、従業員のかたの対応がいいホテルだなぁ?と思いました。機会がありましたら、また利用させて頂きたいと思います。
5
/5
sugita1122
様
2003年9月
日頃の疲れをのんびりと温泉で過ごそうと石
日頃の疲れをのんびりと温泉で過ごそうと石和の常磐ホテルに御世話になりました。再訪と言うことでフロントでサインもせずお部屋に案内していただき心配りの行き届いたホテルだと感心いたしました。お部屋は東側のゴルフ練習場が見える方でしたが、5階でしたのであまり気になりませんでした。対応はフロントも客室係の方も本当に感じが良く徹底されていました。食事についても前回と同様、手抜きなしで半額キャンペーンでも満足。日曜日の利用でしたがお風呂もゆったり入ることが出来、特に私が気に入っているのが露天風呂で湯の温度がややぬるめでのんびり入浴するのに嬉しく思います環境も静かでお薦めの宿かと思います。想い出にと勝沼酒造を訪ねたところ丁寧にワインの説明をいただき酒蔵の中で樽熟成しているところまで見せていただき感激。更に葡萄畑まで案内していただき、想い出になりました。勝沼酒造は甲州葡萄を原料としたワインで世界の強豪を押さえて国際ワインコンテストで銀賞に輝くワインの製法を確立したそうです。クラブトクーのお陰で楽しい発見の嬉しい旅になりました。
45
46
47
48
49
50
51
52
53