5
/5
まーくん
様
2004年3月
今回は、家内との二人旅です。トクー様利
今回は、家内との二人旅です。トクー様利用のおかげで昼食にお金をかける事ができました。鋸南は保田にある漁協直営の磯料理のお店、「ばんや」047―055―4844に行きました。ものすごく混んでいました。それもそのはず、「活きた烏賊の刺身一杯が1.000円」なんです。食事後は、隣のお土産の店で買い物をしました。2日目は、太東岬灯台に早朝から登り、朝日の荘厳さを満喫しました。既に鶯が鳴いていてとても気持ちがよかったです。 昨年の11月23日に1回目の利用をさせていただいて居ますので、湖畔莊さんはもうお馴染みです。2階の部屋に落ちつき、美味しい夕食後は、疲れもあってすぐに、バタンキューでした。サーファーの若い3人組の方がおり、朝の6時には海に入ることができる海直近の湖畔莊に万歳。そして、ここ湖畔莊は、森の中なんです。鶯が鳴いており、森林浴ができました。目の前の湖の鴨も可愛いかったです。
5
/5
kamogawa
様
2004年3月
一日目は鴨川シーワールド、二日目は像の国
一日目は鴨川シーワールド、二日目は像の国に行きました。今回は 家族四人とおばあちゃんの計五人で旅行に行きました。五人で 16250円です。下手したら 一人一泊でも 足らない金額です。湖畔荘さんは国道より 少し入った所にあり 周りが山に囲まれ 静かな宿でした。部屋は綺麗に掃除されて居ました テレビはありますが冷蔵庫は無いです。お風呂は普通の家のお風呂と思ってもらえば間違いありません 食事はとても美味しく 量も多くて 大満足です。総合的に満足出来る宿で、千葉に来たらまたお世話になると思います。食事の時、下の子供が寝ていてご飯が食べれなかったので、部屋に持って行き食べさせる事が出来ました。宿のお母さん、ありがとうございました。聞く所によると 一人できりもりしているそうです。これからも 僕達のような貧乏人?の為に ずっと 健康に気を付けて 頑張って下さい 。今回は大変お世話になりました。トクーのおかげで、またまた素晴らしい宿にめぐりあえました。
4
/5
極楽
様
2004年3月
単車の旅でした。道路からの入り口を行き過
単車の旅でした。道路からの入り口を行き過ぎてしまいました。近くに池があり静かでした。料理が美味しゅうございました。ゆっくりできました。千葉からの道路でかなり迷いました。古くからある民宿のようでした。マイペースですごせました。
47
48
49
50
51
52
53
54
55