5
/5
とんちゃん
様
2004年5月
少し遅くなったのにも関わらず、温泉に浸か
少し遅くなったのにも関わらず、温泉に浸かってから、夕食で大丈夫との事で嬉しかったです。掛け流しの源泉はとても素晴らしく義父は5回も入ったと喜んでいました。夕朝食共おいしく山菜のてんぷらとか肉の味噌陶板とか父母の食べられない分は私が食べました。スタッフの方も大変親切で、義父はたけのこの煮物を頂き(とても美味しかったのです)、感激していました。帰る時も見送って頂き、珍しい花の茎まで頂き、父母共とても喜んでおりました。
4
/5
こたろん
様
2004年5月
お湯がいい!
本当に温泉に浸かりたい方おすすめ。 確かに宿には何もありませんが、疲れた身体を癒すために行ったので大満足でした。 温泉がいい! 子連れだったのですが、色々と気を配って頂いて感謝しています。 食事は山の幸が中心でした。私たちが宿泊したのは梅雨間近でしたが、春先の山菜の時期や、秋のきのこの時期はもっと楽しめると思います。 田舎の方の優しさに触れた宿でした。
5
/5
TT
様
2004年5月
部屋歴史のある宿のようなので少し古いです
部屋歴史のある宿のようなので少し古いですが、掃除も行き届いており、トイレも綺麗で、特に不満はありませんでした。旅館なのにバスタオルがついているところもマルだと思いました。対応食事の部屋出し、布団敷き等の時も気持ちの良い対応をしていただきました。帰りには外まで車を見送りに来て下さいました。食事天ぷら、刺身、焼き物、煮物等、オーソドックスなメニューではありますがボリュームたっぷりで、とてもお腹いっぱいになりました。風呂泉質が大変良いようです。露天からの眺めも良しです。ただし水で埋めないと熱いのですが、その水道の蛇口と「薄めて下さい」という注意書きの紙がちょっとわかりにくいところにあったかな?私の後に入ってきた方で、張り紙を見ずに入って来られて「熱くて入れないわ」と仰ってた方がおられたので…。でも気持ち良さは最高ですよ(^^)眺望窓の下は、宿やお店のある通りです。磐梯山は建物の向こうにちょっとだけ見えます。環境場所自体は旅館の立ち並ぶところですが、車があれば緑のあるところにはすぐです。総合24時間入れて掛け流しの良いお湯という宿を探していた私達にはピッタリの宿でした。特に目立った嫌なところもなく、満足です。
31
32
33
34
35
36
37
38
39