宿泊料金109円、1000円の朝食つきで
宿泊料金109円、1000円の朝食つきで泊まらせていただきました。宿に着いたら、宿の人が丁寧に対応してくれて感じがとてもよかったです。部屋の方は外から鍵がかけられないこと意外は、ぜんぜん満足のいく範囲でした。残念ながら雨で近くの海岸に遊びにいけなかったのが残念です。朝食しかとらなかったんですが、品数も多く、満足できました。近くの漁港でとれたものを出してくれると、もっといいと思います。今度はテレビでも紹介されたあんこう鍋を食べにいけたらいいなと思っています。値段を考えたら、とても満足のいく内容でした。
トク旅行も数回重ねているので、値段の安さ
トク旅行も数回重ねているので、値段の安さと、宿の+αを期待しつつ、雨がザンザン降るなかを出発しました。 海岸に近いところからローカル道に降りた。関東地方も北茨城のあたりまでくると本当の海の色だ。この涼しさのせいか、だーれも泳いでいない。午後3時着いた民宿 暁園 正直なところ えっ! と思うほど普通の民宿なのです。そして通されたのが、2人で4畳半。また えーっ!と声がでてしまいました。感じの良い宿の娘さんにめんじて、我慢すっかと思っていると、私の えーっ が聞こえたのか隣の広い部屋に移してくれました。心の中で、黙って我慢ばかりが美徳でもないねと、おもわずにっこり。さてさて、落ち着いたその部屋は、海が一望できるテラス付の角部屋私は篠笛が趣味で着いた、先々で吹くのを楽しみなので、このテラスは至福のひとときをもたらしてくれた。お風呂からも海が一望できるのだが、温泉でなく薬湯。カギを閉めて家族風呂になるので落ち着いてはいれる。 食事は宿のご主人が調理師の師範だけあって、美味な味付けだ。海辺の民宿というと、たしかに海の幸はたっぷりだが、味はその次になるところが多いのだが、ここはちがう。どれもきちんとしたあじなのだ。娘さんの説明を聞いたあとあれこれと頂いた。次から次といろいろ。そして 岩がき が大きな貝殻ででてきた。これはこの地方特有のもので、なお7月、8月のお盆の頃までのものだそうだ。生まれて始めて この濃厚な味の岩牡蠣を食した。1つで満足。食堂に集まった皆、宿のご主人の説明を聞きつつ堪能。冬のアンコウ鍋もこのご主人の作ったものなら、どこの料理屋にも負けないにちがいない。冬あまり人がいないころ、アンコウ鍋を食べにこようと思いつつ、宿をあとにした。
栃木県鬼怒川経由で長浜海岸へ海水浴に行き
栃木県鬼怒川経由で長浜海岸へ海水浴に行きました。この日は海は曇りで寒かったけど子供は大はしゃぎで海に入り1年ぶりの海を満喫していた様です。あかつきさんに到着して笑顔の素敵な娘さんにお出迎えしていただき細かな説明を頂き直ぐに家族風呂え、その後海岸を散歩しようと思っていたらご主人がカニが釣れるよと竿を貸してくれ釣り方まで伝授してくれました。ほんとに10匹位釣れました。ご主人に聞きましたら食べられない事は無いけど、潮の香りが強すぎるとのことでした。次の朝は料金をお支払いして帰る仕度して車に乗ろうとしたら帰りに何処か寄るんですかと聞かれ別によりません。と、答えると近くに景色の良い所が有るから案内すると長浜海岸近くの公園に案内して頂きました。ここは、地元の人しかわからないような良い眺めの所で六角堂が良く見えて海岸が素敵でした。到着から翌日出発まで色々楽しませて頂きました。娘さん、ご主人さまお世話に成りました。また、ありがとうございました。