2
/5
melonqcandy
様
2005年8月
残念です
フロントの男性は不機嫌で苛立っている感じで到着早々いきなりへこみました。部屋へ案内してくれた仲居さんも無愛想で笑顔も世間話もないし最低のレベルでした。周辺の案内はおろかお茶も出してくれません。安く泊まったので我慢しなくちゃいけないのかなぁ。。。という感想です。
古くても格調高く品の良いホテルだと想像したいましたが、全体的に薄暗く埃っぽくて、お部屋の障子は破れているし照明も裸電球が3つついていて母は「みじめねぇ。」と笑っていました。冷蔵庫も空なので販売機で購入して入れましたが全然冷えません。大浴場には期待していたのですが湯温が高く、手足がしびれるほど熱くてゆっくり入浴できません・・・。
無理に良いところを探せば、食事の品数が多く温かければ美味しいと思います。又、ゲームコーナーのゲームは20年くらい前のもので子供と安く遊べて懐かしい気持ちになりました。
3
/5
山旅人
様
2005年8月
由緒ある宿の誇りを
眺望に恵まれた由緒あるホテル。
食事もそれなりに充実している。
敷地が広いので、露天風呂やサウナに
つきものの水風呂もあった方が望ましい。
由緒ある宿なので、清掃に心がけて、
大浴場、廊下、窓など磨き挙げて、客に
清潔感を与えて欲しい。
4
/5
はなてまり
様
2005年8月
天皇陛下の泊まった宿
富士山の見える洋室に宿泊。部屋からもお風呂からも大きな富士山が見られた。特にお風呂からの富士山は最高!!
昭和天皇始め宮様方の泊まった写真がありびっくりしました。
歴史あるホテルなので部屋や設備の手入れと掃除をまめにすればリピーターも増えるのではないでしょうか。
ホテルで近くの「オルゴールの森」の割引チケットを購入し1日遊んできました。
20
21
22
23
24
25
26
27
28
古くても格調高く品の良いホテルだと想像したいましたが、全体的に薄暗く埃っぽくて、お部屋の障子は破れているし照明も裸電球が3つついていて母は「みじめねぇ。」と笑っていました。冷蔵庫も空なので販売機で購入して入れましたが全然冷えません。大浴場には期待していたのですが湯温が高く、手足がしびれるほど熱くてゆっくり入浴できません・・・。
無理に良いところを探せば、食事の品数が多く温かければ美味しいと思います。又、ゲームコーナーのゲームは20年くらい前のもので子供と安く遊べて懐かしい気持ちになりました。
食事もそれなりに充実している。
敷地が広いので、露天風呂やサウナに
つきものの水風呂もあった方が望ましい。
由緒ある宿なので、清掃に心がけて、
大浴場、廊下、窓など磨き挙げて、客に
清潔感を与えて欲しい。
昭和天皇始め宮様方の泊まった写真がありびっくりしました。
歴史あるホテルなので部屋や設備の手入れと掃除をまめにすればリピーターも増えるのではないでしょうか。
ホテルで近くの「オルゴールの森」の割引チケットを購入し1日遊んできました。