4
/5
sinnta
様
2003年5月
宿に着いたのが、4時ごろです。ロビーで
宿に着いたのが、4時ごろです。ロビーで受付を済ませ部屋に案内して貰いました。ロビーには、赤い絨毯がひかれ懐かしい感じのホテルでした。部屋まで荷物を持っていただき、一人7800円での宿泊に申し訳ない気がしましたがとっても優雅な気分でした。部屋まで行く廊下に、昭和天皇がお泊りになった時の写真が貼ってありました。そのころから赤い絨毯がひかれていたのかなと考えながら写真を拝見させていただきました。 部屋からは、残念ぜしたが河口湖は見えませんでしたが、手入れの行き届いたきれいな芝生が一面見えていました。食事は食堂で、ちょっと修学旅行を思い出すような配膳に並んだ食事でした。(昔なつかしい味)その後、お風呂に行きました。広くて、見晴らしがよく、気持ちよく入浴できました。(女性風呂のほうは、外の景色が良く見えるので、ひょっとして外からも見えてるのでは、と心配していました。まさかね) 部屋に帰ると布団が敷いてあり、疲れていましたのでそのまま寝てしまいました。 朝食も、昔から変わらないといった感じの定番の食事でした。従業員の方たちは、みんな親切で、いい感じでした。
3
/5
tanamiti
様
2003年5月
子供が行きたがっていた富士急ハイランドの
子供が行きたがっていた富士急ハイランドのリカチャンタウンとトーマスランドへGWを利用して1泊で行きました。到着予定より随分と時間が掛かってしまい、宿に着いたのは19時30分!チェックイン予定は18時でしたが電話にて変更を伝えたところ快く対応していただきました。宿に着くなり、時間も時間でしたので部屋で寛ぐ間もなくすぐ食事。連絡が行き届いてなかったのか食事が指示された場所にはなく、すぐ別の場所へ通されましたが空腹という事もあり少し嫌悪感を持ちました。食事は目新しいものは無いが量、品数は充分でした。給仕をしてくれたおばさんの対応がとても気持ちよく気さくに話し掛けてくれて、そんな事も忘れて楽しい食事ができました。食後、疲れから家族が頭痛を起こしフロントに問い合わせたところ、わざわざ外の薬局で薬を購入してきていただけました(代金は取られましたが)助かりました。お風呂は脱衣場の掃除が少々行き届いてないのが残念でしたがシャンプー等は全て揃っていました。(炭製品でこれが良い!)夜は気付かなかったのですが朝入浴した時に富士山と河口湖が綺麗に見え、ここは朝風呂がお勧めです。長旅で疲れていた事もあり22時には就寝。しかし木造のホテルなんだと実感しました。上の階の人の話し声や足音が響く!なかなか気になって寝付けませんでした。朝食は名物のホウトウで、こちらに来たら是非食べたかったので満足でした。朝も給仕のおばさんが気さくに声を掛けてくれてました。スタッフは結構年配者が多いが、みなさん気さくに声を掛けていただいて気持ちよく宿を発てました。
5
/5
瀬川 修
様
2003年5月
5月の連休直前に、大阪から娘が来るって決
5月の連休直前に、大阪から娘が来るって決まってギリギリに河口湖の泊まれるところを探しました。連休の3日ですし案の上どこも一杯で・・やっとのことで河口湖ホテルが空いてるのを見つけ行きました。なぜか連休なのにあまりに安くて心配したのですが行って見ると部屋はかなり古いんですがそれ以外は非常に良かったです。連休というと法外に高くする旅館が多い中でこのような良心的な価格で泊めてくれるということに感激しました。(設備は古いですが、さすがに昭和天皇様も泊まられたホテルで、外見を古いままに部屋を綺麗にしたらクラッックホテルとして日光の金谷ホテルのように1人2ー3万円の料金でもおかしくないと思います)部屋:古びてはいるがクラシックな感じでなかなか良かったです。食事:料金を考えると十二分!味付けも、口のうるさい関西人の妻が誉めてました。お風呂:4階にあって富士山が目の当たりに見えるお風呂!これ以上の贅沢は無いーと思って3回入りました?。眺望:河口湖です。当然満点周辺環境:河口湖です。当然満点
69
70
71
72
73
74
75
76
77