宝くじにあたったような…
「○○さまいつもありがとうございます」顧客管理が行き届いているのだろう。何度も利用してはいるのだけど。さて、今回は料理のグレードアップが感じられた。品数で勝負を挑まれ、最後の「お寿司とお吸い物」をキャンセルするほど。朝も、とろろに納豆、ぶり大根、鮭の切り身、カレー、チャーハン、その他デザートまでの諸々、素晴らしい展開。もっといいホテルになって欲しいから、「お米」でもゲストを「成仏」させられるようなものを望みたい。最近ではどこもいい米出していますよ。それとも標高の関係であまり上手には炊けないのでしょうか。
部屋からの展望も、アルプスに沈む夕日が絶品。黄金色に輝く水平線が濃いブルーに変わるまでの賞味期限は夜になってもまだまだ。富士見パノラマリゾートを中心とした夜景もいいのだ。スタッフもいよいよきびきびした印象で爽やかさ満点。温泉も幾らか濁りが増したのかな、鉄分の香りも色濃く、効能が期待される。ここでは夜明けの風呂からの展望もお勧め。ただ露天の屋根はまるでカーポートで興ざめですぜ、パークホテルさま。また伺いますからね。
まずまず
 ユッタリ寛げた!
 自由にユッタリのんびり寛ぐことが出来て最高の正月を過ごせた!

 建物の造りには眼をつぶるが、掃除が行き届いていて気持ちよく過ごせた。
 こちらの希望で朝の掃除も断って、朝食後も布団に寝そべりテレビ朝寝をさせてもらう我儘も聞いてくれてありがたかった。
 風呂は熱めだが自分にとってはありがたい。
 食事は文句の付けようが無かった!
 難を言えば、蛇口から水や湯の出る時間が短かったのが惜しい。
 
 緑の季節にもう一度訪れてみたいなあ!

 
部屋は満足。でも・・・
部屋が10畳+6畳(囲炉裏つき)で広々と使え大満足でした。
大きなホテルでこの値段で泊まれるなんて信じられないほどでした。

他のクチコミを見て、料理の評価があまり良くなかったので期待はしていなかったのですが、各グループごと囲炉裏を囲みながら食事ができ、雰囲気はとても良かったです。

ただ、スタッフの対応がいまいちで、何かと説明不足に感じました。
一番悲惨だったのが、すべて出尽くした後で料理が少し足りないと感じ、主人と1500円の炭火焼盛り合わせを追加注文して食べ終わる頃にお造りが出てきたこと・・・
スタッフの方に後で確認したら、出し忘れていたとのことでした。

スタッフのミスで料理が足りないと感じて追加注文したのに、お腹はいっぱいだし、他の料理は終わっているし、おいしいのかどうかもわからずに食べました。

納得できないので、フロントの方に「ちゃんと料理が出ていたらお腹は満たされていて追加注文はしなかった。こういうことがあったことを知っておいてもらいたい」と言いに行ったら謝罪はありましたが、翌日のチェックアウトの時には追加注文分はしっかりと請求されました。
もっとクレームをつけても良かったのでしょうか・・・
なんだか納得できない感じでしたが、ホテルの対応はそんなものでしょうか。
部屋が良かった分、しっくりしないのです。