5
/5
shu
様
2006年3月
◆大満足【かに一人1キロ付き】プラン★5特典付
とってもお得な旅でした
1日前になって、料理プランを蟹からフグへの変更も大変気持ちよく受けて頂きました。宿の外に立っている案内の方も、こちらの名前を書いたペーパーを持っていらしていて、スムースなご案内に感心しました。
部屋の広さも二人に十分で、よく手入れされていて本館とはいえ新しさを感じるほどでした。お風呂はよくあるトロン温泉のような、何かの元石を通して温泉風にお湯を改質されているようでした。塩素臭はありませんでした。
肝心の料理は山のようなフグちりセットで、最後までフグを食べきることはできませんでした。料理の量が多いと聞いていましたが、これほどとは思っていませんでした。
宿の立地も市の中心部にあり、交通の便もよく、とっても素敵な京都の春を満喫できました。
5
/5
鈴虫寺に行きましょう
様
2006年3月
◆しゃぶしゃぶなど【選べる5種類】お夕食プラン★5特典付
京都の風情
トクーで申し込んで宿泊する際に、一番気になるのは、安く泊まるので差がつけられないかどうかです。
「お宿いしちょう」は、格式ある旅館だけに、そういう心配が杞憂でした。
受け付けでは、「油取り紙」を家内にいただけました。
長女がうらやましそうにしていると、もう一ついただけました。
また、食事は、たまたま空いている部屋があったので、そこに用意いただいて家族だけで食事をすることができました。
お風呂が露天風呂がないのは、街中だから仕方がないので、街中の旅館としては文句のつけようがないと思いました。
ps.
旅館とは関係ないのですが、京都の1日乗車券で観光しました。
鈴虫寺へ行くバスが、よくわかりませんでした。
乗れる路線と料金の追加がいるかどうかの記載がなく、わかりずらいパンフレットでした。
バスの運転手さんに質問している人たちが、何組もありました。
もっとパンフレットを分かりやすくしておけば、観光客の安心して利用できるし、運転手さんも余分な仕事をしなくてもいいのにと思いました。
鈴虫寺は、お茶とお菓子がでて、とても面白いお話が聞ける、信心のお寺でよかったです。
4
/5
かりんこ
様
2006年3月
◆しゃぶしゃぶなど【選べる5種類】お夕食プラン★5特典付
おなかいっぱい!
他の方達のクチコミ情報で行く前から分かりにくい場所と覚悟していましたが、本当に分かりにくく(!)、すぐ近くまで行ったのに気付かず周辺をぐるぐるまわってしまいました。やや造りは古めですが、お部屋は清潔で広く、窓からちょっと身を乗り出せば鴨川も見えました。夜も朝も部屋食だったので、静かでゆっくり食事できました。夕食は会席を頼んだので量をあまり期待していなかったのですが、男性にとっても結構ボリュームあり。特筆すべきは自分で作るお豆腐(絶品です!!)。料理の終わる頃豆腐ができたので、どうしても全部は食べきれず残念。夜は東山花灯路に出かけるための情報をいろいろ教えてくださり、助かりました。丸田町から行く方は、目印として、サークルKの前の信号を渡ってまっすぐ進んでいくと左手にあります。
21
22
23
24
25
26
27
28
29
部屋の広さも二人に十分で、よく手入れされていて本館とはいえ新しさを感じるほどでした。お風呂はよくあるトロン温泉のような、何かの元石を通して温泉風にお湯を改質されているようでした。塩素臭はありませんでした。
肝心の料理は山のようなフグちりセットで、最後までフグを食べきることはできませんでした。料理の量が多いと聞いていましたが、これほどとは思っていませんでした。
宿の立地も市の中心部にあり、交通の便もよく、とっても素敵な京都の春を満喫できました。
「お宿いしちょう」は、格式ある旅館だけに、そういう心配が杞憂でした。
受け付けでは、「油取り紙」を家内にいただけました。
長女がうらやましそうにしていると、もう一ついただけました。
また、食事は、たまたま空いている部屋があったので、そこに用意いただいて家族だけで食事をすることができました。
お風呂が露天風呂がないのは、街中だから仕方がないので、街中の旅館としては文句のつけようがないと思いました。
ps.
旅館とは関係ないのですが、京都の1日乗車券で観光しました。
鈴虫寺へ行くバスが、よくわかりませんでした。
乗れる路線と料金の追加がいるかどうかの記載がなく、わかりずらいパンフレットでした。
バスの運転手さんに質問している人たちが、何組もありました。
もっとパンフレットを分かりやすくしておけば、観光客の安心して利用できるし、運転手さんも余分な仕事をしなくてもいいのにと思いました。
鈴虫寺は、お茶とお菓子がでて、とても面白いお話が聞ける、信心のお寺でよかったです。