3
/5
やす
様
2016年1月
[レギュラープラン]◆お値打ち◆季節の貸切露天風呂と囲炉裏料理満喫*
丸見えなのがちょっと…。
部屋が寒かったんですが直ぐに対応して貰いました。
貸切露天風呂が明るい時間帯は他の宿から見えてる
のが残念です。
4
/5
温泉大好き
様
2015年11月
[レギュラープラン]◆お値打ち◆季節の貸切露天風呂と囲炉裏料理満喫*
おもてなし最高の宿
前日予約で訪れました。
数年前湯西川温泉を訪れた時よりトンネルが出来、川治よりかなり近くなり訪れやすくなりました。
宿に着くと直ぐに外まで出迎えがあり、お風呂、食事の案内後ロビーで昆布茶を頂き案内されたお部屋は10畳と広く、川沿いの和室で古さは感じますが綺麗にお掃除がされていました。
浴衣の大きさの確認があり交換の気配りをいただきました。
トイレは洋式ながらもかなり狭く、手洗いは部屋を挟み広縁にある洗面所まで行くことになりこれは不便。
お風呂は男女別に内湯と露天風呂24時間入浴、そして22時までの貸切風呂が3か所。
女性内湯は塩素臭が気になりましたが、露天風呂はかすかに硫黄臭がし、何れもぬるっとし、しっとりしたお湯で朝夕とも温度も入りやすかったです。
お風呂のアメニュティも質の良いものが洗顔まで万全です。
貸切風呂も3か所の内、檜の湯、石の湯の2か所楽しめ大満足。
ただ遅くに入った石の湯は熱く長く入れませんでした。
川沿いで衝立がなく開放感がありますが、向こう側の旅館からはこちらが見えるようです。
フロントで空いていれば鍵が借りられ40分間貸し切りで入れした。
夕食は囲炉裏料理数種も遠火で焼くにも関わらず柔らかく、他に突出し、鱒とゆばのお刺身、牛肉の陶板焼き、青柳とこはだの酢の物、煮物、茸あえもの他数種、後から運ばれた茶わん蒸し、お蕎麦があり、品数多くデザートまで食べきれませんでした。
朝食は家庭的なお手製の物が殆どで、全て小鉢に入れられ品数が10品以上あり、にがりを入れその場で作るお豆腐、鮭は柔らかくお味噌汁は大変美味しいです。
ご飯の他に美味しいお赤飯、デザートまでお食事は何を頂いても大変美味しかったです。
ご飯のお替り、お茶のお替りと数人の仲居さんが常に気遣われていまいした。
朝食会場に向かうときエレベーターを降り宿の方の「おはようございます」のご挨拶を頂き、後ろからまた違う声で「おはようございます」の声、振り返ったら女将さんでした。
私たちからは視界に入っていなかった女将さんのご挨拶に、こちらから見えていないのにご挨拶いただけおもてなしの心が伺えました。
口コミにあった通り宿の気遣いはどの方も同じ、おもてなしは最高です。
お湯も良くお食事も大満足、おもてなしは最高、湯西川が近くなりまた訪れたいと思います。
有難うございました。
4
/5
ぺこぺこ
様
2015年10月
[レギュラープラン]◆お値打ち◆季節の貸切露天風呂と囲炉裏料理満喫*
従業員の対応と料理に大満足
部屋:歴史があるホテルですので部屋の古さは感じたものの畳は新畳であり清潔感がありました。
室内お風呂は極小さいので入る目的というより一見する目的といった感じでした。
暖房の音が使用していないのに換気扇のように大きく聞こえてうるさかったです。
対応:女将さんだけでなく全従業員が明るく丁寧な対応で心が暖まりました。
食事:囲炉裏料理の内容や量は満足でしたが母は直座りすると足が痛くなるので椅子とか用意してもらえると嬉しかったです。
朝食の内容も満足でした。箸置きが鶴の折り紙を使用していたり、おかわりをお願いする必要もなく従業員が各テーブルを回ってくれており大変満足でした。
風呂:大浴場は古さを感じますが清掃がキチンとしてあります。
露天風呂から渓流を見ることができ、貸切風呂が3つ無料で提供してくださるサービスは満点です。
10
11
12
13
14
15
16
17
18
貸切露天風呂が明るい時間帯は他の宿から見えてる
のが残念です。
数年前湯西川温泉を訪れた時よりトンネルが出来、川治よりかなり近くなり訪れやすくなりました。
宿に着くと直ぐに外まで出迎えがあり、お風呂、食事の案内後ロビーで昆布茶を頂き案内されたお部屋は10畳と広く、川沿いの和室で古さは感じますが綺麗にお掃除がされていました。
浴衣の大きさの確認があり交換の気配りをいただきました。
トイレは洋式ながらもかなり狭く、手洗いは部屋を挟み広縁にある洗面所まで行くことになりこれは不便。
お風呂は男女別に内湯と露天風呂24時間入浴、そして22時までの貸切風呂が3か所。
女性内湯は塩素臭が気になりましたが、露天風呂はかすかに硫黄臭がし、何れもぬるっとし、しっとりしたお湯で朝夕とも温度も入りやすかったです。
お風呂のアメニュティも質の良いものが洗顔まで万全です。
貸切風呂も3か所の内、檜の湯、石の湯の2か所楽しめ大満足。
ただ遅くに入った石の湯は熱く長く入れませんでした。
川沿いで衝立がなく開放感がありますが、向こう側の旅館からはこちらが見えるようです。
フロントで空いていれば鍵が借りられ40分間貸し切りで入れした。
夕食は囲炉裏料理数種も遠火で焼くにも関わらず柔らかく、他に突出し、鱒とゆばのお刺身、牛肉の陶板焼き、青柳とこはだの酢の物、煮物、茸あえもの他数種、後から運ばれた茶わん蒸し、お蕎麦があり、品数多くデザートまで食べきれませんでした。
朝食は家庭的なお手製の物が殆どで、全て小鉢に入れられ品数が10品以上あり、にがりを入れその場で作るお豆腐、鮭は柔らかくお味噌汁は大変美味しいです。
ご飯の他に美味しいお赤飯、デザートまでお食事は何を頂いても大変美味しかったです。
ご飯のお替り、お茶のお替りと数人の仲居さんが常に気遣われていまいした。
朝食会場に向かうときエレベーターを降り宿の方の「おはようございます」のご挨拶を頂き、後ろからまた違う声で「おはようございます」の声、振り返ったら女将さんでした。
私たちからは視界に入っていなかった女将さんのご挨拶に、こちらから見えていないのにご挨拶いただけおもてなしの心が伺えました。
口コミにあった通り宿の気遣いはどの方も同じ、おもてなしは最高です。
お湯も良くお食事も大満足、おもてなしは最高、湯西川が近くなりまた訪れたいと思います。
有難うございました。
室内お風呂は極小さいので入る目的というより一見する目的といった感じでした。
暖房の音が使用していないのに換気扇のように大きく聞こえてうるさかったです。
対応:女将さんだけでなく全従業員が明るく丁寧な対応で心が暖まりました。
食事:囲炉裏料理の内容や量は満足でしたが母は直座りすると足が痛くなるので椅子とか用意してもらえると嬉しかったです。
朝食の内容も満足でした。箸置きが鶴の折り紙を使用していたり、おかわりをお願いする必要もなく従業員が各テーブルを回ってくれており大変満足でした。
風呂:大浴場は古さを感じますが清掃がキチンとしてあります。
露天風呂から渓流を見ることができ、貸切風呂が3つ無料で提供してくださるサービスは満点です。