5
/5
山菜好き
様
2004年4月
4/27-4/29までの二泊三日で鬼怒川
4/27-4/29までの二泊三日で鬼怒川に宿泊、1日目は小雨だったのでホテルに直行、ホテル内の温泉プールで夕食まで遊び、2日目は奥日光と奥鬼怒で森林浴ドライブしながらぐるっと日光まで、食後サッカーA代表の試合観戦後、貸切露天風呂に行き夜更かし、3日目は、塩原にぬけてつり橋と滝を見学の後、那須の牧場でちょっと昼寝、とーっても疲れがとれました。【部屋・施設】部屋は十畳に応接セット(座りやすい二人掛ソファー)、バス・トイレ・洗面が各々別という間取りで非常に清潔に丁寧に掃除してあり、きれいでした。また館内には、ちょっとした温水プールがあり楽しめました。【スタッフさん】皆さん非常に丁寧に受け答えしてくださり、とーっても気持ちよくすごさせてくれました。特にお迎えとお見送りのお辞儀はすごく心がこもっていてちょっと感動してしまいました。【食事】バイキングでした。最近はバイキング方式の食事が珍しくないですが、こちらは今までの中で一番でした。揚げたての天ぷら、牛しゃぶ、牛すき等各種鍋、川魚の串焼き、カニ、たけのこのお刺身、混ぜご飯、ステーキその他和洋折衷で楽しめました。【お風呂】大浴場はきれいに掃除してあり、露天・ジェットバス・サウナがあり中でも感動したのはアメニティーグッズがとっても充実していることで、もちろんドライヤーも完備だし、何にも用意せずにお風呂にいけちゃうこと。また貸切露天風呂は最高です!【眺望】真下は川、鬼怒川メインの橋の脇に立っているホテルで、せせらぎが絶えず聞こえて心が和む【周辺環境】鬼怒川は東京からのアクセスもよく、車で周りをまわれば自然もいっぱいで、子供の喜びそうなレジャー施設もあり、いいのですが、気軽に入れるカラオケボックスとかボーリング場とか有ればいいのに・・と思ってしまいました。(特に二泊目の夕食後)【総合】コストパフォーマンスの高いサービス提供を頂きました。すごく満足しています。
4
/5
ちい
様
2004年4月
【お部屋】施設全体は古い感じだったものの
【お部屋】施設全体は古い感じだったものの、部屋はそうじがいきとどいていてキレイでした。ただトイレのつくりが不満でした。ドライヤーも各部屋に設置して欲しかったです。【対応】ホテルのエントランスに車で到着した時や仲居さんの対応等、とても良かった様に思います。子供用の浴衣もあったのがうれしかったです。【お食事】バイキング(夕、朝、共に)でしたが、内容、質など、まずまず満足のいくものでした。寿司のネタが3種類しかなかったのは少し残念でした。【お風呂】そうじもいきとどいていて良かったです。時間入替制(男女風呂)ということでしたが、朝入浴した露天風呂が川をはさんだ正面のホテルから見えてしまいそうで少しヒヤヒヤしました。【眺望】窓を開けたすぐ正面が山でした。普段山を見慣れていないせいか、ちょっと圧迫感をおぼえました。【環境】国道のすぐそばで分かりやすかったものの、ホテルに入っていく道が細く、宇都宮方面から来ると300°近いクランクを曲がらないといけなかったので不便さを感じました。【総合】この値段でこれだけの内容だったら満足です。
5
/5
ひなもも
様
2004年4月
【お部屋について】10階の和室に案内され
【お部屋について】10階の和室に案内されました。掃除が行き届いていてとてもキレイで良かったです。リフォームして間もないのか、TVも新しく、部屋に対しては満足です。【対応について】チェックインをして、フロントの対応がとても良く教育されているな…と思いました。(担当 斎藤さん)案内の人も一生懸命ホテルの説明をしてくれました。【お食事について】夕食、朝食ともにバイキングで、特に夕食の食事の内容が多すぎず、少なすぎず、ちょうど良かったです。特におすすめなのが茶碗蒸です。【お風呂について】とても広く、清潔で気持ちよく入れました。シャンプー、リンス、フェイスソープ等充実していて良かったです。種類が炭とオレンジの2種類もあり感動ー!!【眺望について】鬼怒川に来たのに残念ながら山側の部屋で、鬼怒川が見えませんでした。【環境について】部屋からお風呂に行くにも食事に行くにも近くて分かりやすく良かった。(大型ホテル等は迷路になるケースが多い。)【総合評価】今回、申込みをさせていただいて、安い料金で予約をしましたので、来る前はあまり期待していませんでしたが、期待以上に、部屋、食事、風呂が良かったです。
149
150
151
152
153
154
155
156
157