4
/5
しゅんぼう
様
2004年4月
【お部屋について】隅々まで掃除が行き届い
【お部屋について】隅々まで掃除が行き届いていて気持ちが良い。浴衣の肩が一部ほつれていたのが気になる。【対応について】スムーズな対応が良い。特にバレーパーキング係の方のスピーディーな対応はすばらしかった。【お食事について】品数の多さに加え、バイキングとしては珍しい鍋物もあった。品切れに対する対応がすばやくてよい。【お風呂について】特別な特徴は無いが、清潔感が見られ、備品のそなえも良い。【眺望について】時期的に新緑もいい頃で、マイナスイオンが十分味わえた。【環境について】夜は静かで都会の喧騒を忘れさせてくれた。【総合評価】1階浴場前の緑茶とほうじ茶が大変美味だった。紅葉の頃にも是非来たい。
4
/5
yu-ko
様
2004年4月
【お部屋について】2人にしては広くて充分
【お部屋について】2人にしては広くて充分満足。階の上の方でよかった。(川の音が夜、気になったので。)【対応について】お風呂の入れ替え制があるのを知らなかった。説明がなかった。アウトレットの場所がわからなく内線をしたが、出なかった。【お食事について】鬼怒川、日光によく泊りに行くが、バイキングでゆばが出たのは初めて。大好きなのでたくさんたべれて良かった。マスクメロンをもっと食べたかったのに次に出てきたのは種類が違って残念だった。【お風呂について】ジャグジーが所々出てなく節約なのか壊れているのか。風呂上りにお茶(cold/hot)のサービスがあってよかった。【眺望について】部屋から乗り出せば川は見えるが、見にくい。目の前が汚い建物で眺望はあまりよくない。【環境について】緑が多く、川の流れと岩肌がマッチして美しい。【総合評価】夕食に出たマスクメロン、早く来た人は食べられて遅く来た人は食べられないなんて不公平。それが気になった。それ以外はお風呂と食事がよければ大体のことは許せますが、でも鬼怒川の中では良い方だと思います。
5
/5
レイ
様
2004年4月
半年以上、仕事が忙しくトクーを利用してい
半年以上、仕事が忙しくトクーを利用していませんでしたが、久しぶりに二人で三日間の休みが取れましたので、出来るだけゆっくりとリラックス出来、近場で全てがそろっている、温泉がある場所と考え鬼怒川温泉ホテルを選びました。東京を朝にゆっくり出て、宇都宮のみんみんで昼に餃子、14:00にはホテルにチェックイン、その日は温水プールと温泉でホテルライフを堪能、翌日は巨大迷路とミニゴルフでゆっくりと過ごし最終日は益子市で益子焼を買いながら東京へ下の道で帰りました。ホテルは鬼怒川の淵に立つ大きなホテルで、私たちの部屋は鬼怒川側のとてもきれいな和室で窓から見える景色はとてもダイナミックで感動しました。初日チェックイン後すぐ、1階のプールで二人だけの貸切状態で体を動かし、その後大きな温泉で疲れを心地よくほぐし、夕食のバイキングに突入です。食事は流石に大きなホテルだけあり種類も豊富な上、とても美味しかったので大満足です。その後はホテル内でゆっくりとカクテルを楽しみました。寝る時は窓からの鬼怒川の川の音を聞きながらのとてもゆっくりと出来た旅行でした。二日目は、朝6時から入れ替え制の温泉大浴場に入りました。とにかく大きなホテルはとてもゆっくりと出来て最高でした。
152
153
154
155
156
157
158
159
160