おすすめです
その日は超大粒の大雨だったんです。車から宿に移れず、雨が弱くなるのを待ってからチェックインしました。月山に登り汗まみれだったので、とにもかくにもお風呂に行きました。・・鍵が無い・・とちょっと焦りましたが、入浴中が判れば来ないでしょうとドアに袋を下げて入浴しました。(スリッパで判断するルールのようです)広くて、床の木の感触がよかった!シャワーもありました。履き出しの窓の外はすぐ森になっていました。少し浅目ですが、湯船がでっかい!マスターが組み立てたと言うことです!器用なんですよね。他にも手作りのランプシェードなどがありました。お風呂の感想は、目玉おやじがお椀のお風呂に入っている気持ち良さが分かるような気がしますよ(*^。^*) さっぱりしたところで丁度夕食。小鉢の数が笑っちゃうほど多い。自家製の採りたて野菜が沢山!心も体も瑞々しくなりました。ゆっくりと食事ができ、マスターご夫妻とも楽しい時間が過ごせました。翌日は快晴!足取りも軽く、湯殿山・羽黒山へ向かいました。マスターご夫妻のお人柄なんでしょうね。。初めて会った気がせず、リラックスした気持ちで過ごせました。。ぜひまた宿泊させていただきたいです。・・・これからの季節、きのこ鍋だそうです。
蚊に対策を
いつかは利用しようと思っていたさくらんぼPさん,森の中という願ってもない静けさで昼寝には最適,ただ夏でなかったらもっと良かったかも。今年は異常に暑く,いないはずという蚊が出ていました,さっそく蚊取り線香をお願いしました。しかしそのため窓を閉めざるをえず,網戸のない部屋はちょっと寝苦しい状態になってしまいました。網戸があれば申し分なかったのに,残念
でもお風呂は予想通り最高でした。夏いがいだったなら
おふろが最高です!
一泊二食付きでお世話になりました。初めての山形旅行で、周辺状況もよく分からないまま出掛けて行ったのですが、宿の方や泊まっていたお客さんに教えていただいて助かりました。とても楽しい旅行になり、大変感謝しております。とにかくおふろが最高です!たくさんの緑の景色を独り占めできますよ。しかもほぼ貸切で交代では入れます。お部屋はかわいらしい感じで落ち着きました。ただ、虫が多いので、夜は網戸があれば嬉しかったです。お料理は和食でしたが、ちょっと大人向けの味付けかと思います。お酒を飲まれる方には良いと思いますよ。夜は、みんなで食堂に集まって、マスターとの歓談もでき、有意義に過ごせました。クロモジの果実酒、ぜひご賞味下さい。ありがとうございました。