年末の休みを利用して伊豆の2泊3日の温泉
年末の休みを利用して伊豆の2泊3日の温泉旅行を計画し、西伊豆で1泊、こちらで1泊しました。さすがトクー、出発前日の夜に予約し、翌朝9:00に返答が来て出かけました。カーナビ頼りで電話番号だけ控えて、宿の場所、住所を確認していなかったので場所がよくわからず、電話で確認したら、以前の宿の名前(忘れてしまいましたが)で検索してくださいと言われ無事にたどりつくことができました。部屋はとてもきれいで広さも十分。お風呂が男女が入れ替え制なので食事の前にまず入浴。温めのお湯が特徴ということでしたが、入ってびっくりあまりに温い。お湯はとてもいいのですが温湯好きの私ですが、ちょっと温すぎるかな。木のお風呂のほうに入った主人は熱いお湯好きなのでどうだったかきくと、温いけど何とか大丈夫だったようでした。石のお風呂のほうが温度の調整がむずかしいのでしょうか?食事は品数は十分ですが、一度にすべてが運ばれてくるので、セッティングに時間がかかり、天ぷらくらいは後から暖かい状態で食べたかったかなと思いました。
今回はとにかくゆっくりのんびりしたかった
今回はとにかくゆっくりのんびりしたかったので、観光ポイントなどはほとんど行きませんでした。でも、宿の近くに河津川があったので、その近くを散歩したりしてのんびり気分を味わいました。車から見える景色も緑が多く、すごく良かったです。今度は桜の頃に行ってみたいです。到着してもフロントに誰もいなくて呼んでもしばらく音沙汰なかったのでどうしようかと思いましたが、おかみさんが走っていらっしゃいました。一人で対応しているらしく私達以外にもう一組待っていました。おかみさんの対応は丁寧で誠実な感じでよかったです。宿についてすぐにお風呂に行きました。誰もいなかったので貸切状態、お湯の感じもすごく良く長湯してしまいました。食事の後にも、貸切にできる家族風呂に入りました。こちらは露天で貸切するにはかなり広い感じです。夫婦でゆっくり楽しめました。夕食は6時から6時半の間でと宿から言われたので、間に合うようにお風呂を出て待っていましたが、結局食事が届いたのは7時すぎ。調理場の方が事故で急に来れなくなり遅くなりましたとご主人がお詫びにいらっしゃいましたが、遅くなるのであれば一言言ってもらっても良かったのでは?と思いました。料理もみな冷めていて、角煮などは冷めて固まった油が浮いていました。翌日、朝食も指定された時間に間に合うようにお風呂に入って待っていましたが、またも一時間遅れでの配膳でした。さすがに文句を言いましたが前夜と同じ返答。一人足りなくなるのは前日の夜に分かっていたはず。早めに支度を始めるとか、他になんとか出来なかったのでしょうか?チェックアウトの時にお詫びということでお饅頭のお土産をいただきました。ご主人もおかみさんも対応はとても良かったし、お風呂も良かったので、食事の件は本当に残念です。
伊豆の旅館に宿泊するのは2回目でとても楽
伊豆の旅館に宿泊するのは2回目でとても楽しみにしていました。お風呂はとてもいい感じで気に入りました。お湯の温度も私にとってはいいくらいです。温泉は最高です!!外観も素敵でした。でも、食事はご飯と汁物以外冷えていたのが残念です。全体的には雰囲気のいい旅館だったのですが、部屋の壁の汚れが目立ちました。宿のご主人はいい方でした。おかみさんに会えなかったのが残念です。