4
/5
岐阜の5人家族
様
2003年11月
2泊3日の2日目です。この日は、富士山に
2泊3日の2日目です。この日は、富士山にほとんどの時間をかけて、楽しんできました。天気に恵まれていい思い出が、出来ました。予算の割りに部屋が大きくて驚きました。夕食は、鍋と、刺身が、ありました。朝食も、満足しました。それから、お勧めは、お風呂です。24時間入れて温泉です!ひろいです。!
5
/5
JIJI
様
2003年10月
30日は快晴、次の日も天気がよさそうなの
30日は快晴、次の日も天気がよさそうなので当日の10時すぎ予約を申し込みました。10分ほどたってOKのMAILをもらいさすがに反応が早いなあと感心。昼前に出発。環八は平日なので大分込んでいましたが、中央高速にはいると快適ドライブ。大月を過ぎたあとしばらくして、秀峰富士が正面に、頭の方を三分ぐらい雪をかぶった景色にみとれる。河口湖で少し時間をつぶした後、忍野に向かう。地図もなく、たよれるのはホテルの電話番号のみ。いつか見た宿泊感想文の「さかなの博物館」のそばというのを唯一の頼りに、国道を左折。たまたま案内板もあり、3時少し過ぎに無事ホテル着、ホットする。宿は唐松?の林のなかにあり、閑静そう。自動ドアを入ると奥さんのお出迎え。部屋に案内してもらう。2人にしては広い部屋でバス・トイレ付き。部屋には電気コタツと石油ストーブ、やはりこの辺は東京より大分寒いよう。周りの木々は紅葉・黄葉していて秋の風情がひしひしと感じられた。早速バイタル温泉へ。少しぬるめだが、冷えた身体には心地よい、ゆっくりはいると出たあとも身体がほかほかしている。やはり温泉の効果か。夕食まで時間があったので「さかな博物館」を見学。立派な施設、もっと宣伝すればと思う。夕食、朝食ともに広間でいただく。山中の宿らしく山菜類がでた。いつも普通の旅館では食べきれいぐらいの食事がでるが、ここでは丁度の量で味もなかなか。部屋は静かだし、食事も満足。思いついて泊まりに来てよかった。翌日は忍野八海へ、天気もよく富士山を背景にシャッターを何回もおす。デジカメでないのが残念。さすが忍野八海、観光バスの団体さんが大勢みられた。なかなかいつもは富士山の雄姿がみれないが、今回は2日とも天気がよく、富士見物も満点だった。宿の奥さんの話だとサクラの季節もいいらしいとのこと、その頃にまた訪ねたい。
5
/5
Macha&Rico
様
2003年10月
今回は結婚一年目の夫婦二人だけの初めての
今回は結婚一年目の夫婦二人だけの初めての旅行。お互いに再婚同士なので、最初から5人家族ですから、二人でノンビリなんて・・まして夫婦だけの旅行などは、結婚する前から諦めていたのですが、周囲の協力とトクーさんの協力を得て二泊もできました。ですので、今回の旅行は特別です。それにふさわしい良い旅行になりました。最初の日は伊豆の方へ宿泊して、こちらのホテルには二泊目に泊まりました。富士山は恥ずかしがり屋だと聞いていたので、伊豆を出たときは空がどんよりしていて諦めていたのですが、芦ノ湖では見えなかった富士が、御殿場で少し顔を出してくれました。そして宿を発つ日は快晴でした。宿泊先を出て、大きなカーブを切ると、そこに大きな・・大きな・・富士山がド~~ン!!その富士を見ながら、5合目まで車で登りました。夕暮れに河口湖に立ち寄ったときには、旅の幕を下ろすかのように、雲で顔を隠し、薄っすらと霞かかる富士山を見て帰路に着きました。17時ごろにチェックイン。玄関を開けたのですがフロントが奥にあるせいか、どなたもいらっしゃらなくて、自動ドアを出て、別の玄関があるのかと主人と二人で探したりしました。館内は少しひなびた温泉という感じの雰囲気。今晩の宿泊は私たちだけかな? そう思うくらい静かでしたが、食事になると、カップルに子供連れ、おじ様方の数人の集団、たくさんの方が、どこからともなくいらして食堂は賑やかでした。ホテルの方の対応は、とても丁寧な言葉遣いな娘さんがお給仕をしてくださり、女将さんらしき方がいろいろと話しかけてくださり、温かい心地良さがホッとさせてくれました。食事はお刺身までついてましたし、宿泊の値段ではもったいないくらい美味しくて豪華でした。熱燗を二本頼んだのですが、温度もちょうど良くてお酒も美味しい。お風呂の温度は少しぬるめでしたが良いお湯でした。お部屋は二人で十分な広さでファンヒータがあり、バス・トイレ・冷蔵庫あり。和歌山ではまだ出していないコタツに二人でゆっくり座り、夕食のときに頂いたみかんを食べながら、眠くなるまでTVを見ました。布団を自分で引くので、かえって気を使うことなく、私たちはその方が良かったです。目覚めて、部屋からは紅葉をはじめた木々が見え、暖房の灯油の匂いにコタツに紅葉。季節を先取りできた満足感がありました。朝食は美味しい!飲み放題のコーヒーもサイコ―!チェックアウトのときに金額を提示されて、ホテルのみな様から頂いたサービスと値段を比べましたら、なんと得した気分でしょう。宿の評価はトクーの施設案内の写真などと比べたりして、冷静に点けさせて頂きましたが、お値段に比べたら、どれも五つ星でした。
32
33
34
35
36
37
38
39
40